カードレビューズ

お得キャンペーンまとめ・ポイント還元

おむつ キャンペーン一覧表まとめ【2023年5月版】Amazonセール価格速報

おむつ キャンペーン一覧表まとめ 2023年5月版を紹介します。

おむつやベビー関連商品のスケジュールとキャンペーン内容まとめになります。

ページの前半で、キャンペーン一覧表と各キャンペーン内容を紹介します。ページの後半で、現在購入できるおむつ関連のAmazonセール価格速報を紹介しています。(この記事は、内容を随時更新しています。)

目次

 

おむつ キャンペーン一覧表まとめ【5月版】

6月4日まで開催中のAmazon ベビー関連で最大4300Pが人気があります。

6月からPayPayで花王商品30%還元が開催されます。

 

各キャンペーンの内容は、以降のパートで紹介しています。

5月のおむつ関連キャンペーン

Amazon Fashion x Outdoorタイムセール祭り(~5/14)

5/12から3日間、Amazon Fashion x Outdoorタイムセール祭りが開催され、アウトドアレジャー関連のアイテムがセール価格となります。

ポイントアップキャンペーンも同時開催されるため、通常時よりもお得です。

開始前まで、セール予告品をチェックすることができます。

↓こちら

Amazon ファッションタイムセール祭り

 

ポイントアップキャンペーンは、こちらからエントリーできます。

Amazon.co.jp: ポイントアップキャンペーン

 

楽天 育児の日ポイント7倍(5/19・20)

楽天育児の日は、対象ショップのおむつなどが、最大7倍までポイントアップします。

 

概要

  • 期間:5/19 10:00~5/21 9:59
  • エントリーでポイント+4倍(上限500P)
  • ママ割メンバーは+2倍(上限100P)
  • 通常ポイントとあわせてポイント7倍
  • 対象ショップ:ベビー館、ミキハウス等
  • エントリーページからの購入が確実

 

↓エントリーページ

【楽天市場】育児の日キャンペーン


↓ママ割メンバー登録

楽天会員情報管理

 

エントリーで+4倍分の上限は500Pで、還元対象となる利用上限は税抜き価格で12500円までとなります。

 

トイザらス・ベビーザらスの新規登録で1000P(~5/31)


概要

  • 期間:5/19~5/31
  • ①ポイントカード新規登録
  • ②アプリダウンロードでログイン
  • ①と②で1000P
  • ポイント有効期限:7/2まで
  • ポイントはキャンペーン開催店舗で利用

 

↓詳細

ポイントカード新規登録キャンペーン

 

↓初回ダウンロードで300円オフクーポン(3000円以上)

公式アプリ初回ダウンロードで¥300 offクーポンプレゼント

 

Amazonで花王の対象商品4点で20%オフ(~5/31)

 

概要

  • 期間:5/19~5/31
  • 花王の対象商品
  • 同じでも違ってもOK
  • 4点以上で20%オフ

 

対象カテゴリ

  • ヘルス&ビューティー
  • ビューティー
  • ペット用品・ペットフード
  • 食品・飲料

 

↓セール会場

Amazon.co.jp: 対象の花王商品4点以上購入で20%OFF

 

楽天お買い物マラソン(5/23~5/28)

5月23日の20時から28日の1時59分まで、楽天お買い物マラソンが開催されます。

 

楽天お買い物マラソンのルールは、1000円(税込)以上購入したショップ数の数だけポイントアップします。

最大は10ショップ以上で10倍(+9%還元)となり、上限は7000ポイントとなります。

また、ポイントを使った場合も買い回りの対象になります。

 

お買い物マラソンはエントリー制となっています。

↓エントリー(5/23~5/28開催)

お買い物マラソン│買えば買うほどポイントアップ!

 

5/25のお買い物マラソンは、5と0のつく日でお得日です。

↓5と0のつく日(楽天カード、Gold+2%、プレミア+4%)

毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍

 

6月のおむつ関連キャンペーン

Amazon ベビー関連対象商品で最大4300ポイント(~6/4)

 

概要

  • 期間:4/22~6/4
  • 対象:Amazonらくらくベビー・旧ファミリー登録者
  • 対象商品購入でポイントバック
  • 合計で4300ポイント
  • エントリー制

 

Amazonらくらくベビー・旧ファミリー登録者(登録無料)は、キャンペーンページにアクセスして、エントリーしてから、対象商品を購入します。

↓エントリーページ 

Amazon.co.jp: らくらくベビー|ポイントプロモーション

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

セゾンアメックスでココカラファインが30%バック(~7/14)

セゾンアメックスをお持ちの方は、ココカラファインが30%キャッシュバックです。

 

概要

  • 期間:5/16~7/14
  • 30%キャッシュバック
  • 上限500円(1667円まで対象)
  • QUICK Payは対象外
  • 先着エントリー制
  • ヤフショ・ヤフオク・PayPayフリマ:先着8万名
  • ココカラファイン:先着10万名

 

↓詳細

セゾン・アメックス・キャッシュバック

 

エントリーはセゾンポータルアプリからがしやすいです。

 

セゾンアメックスパールは、1年に1回でも使うと年会費が無料になるカードで、様々な企業の30%キャッシュバックキャンペーンが開催される頻度が高いカードです。

 

花王商品を対象店舗でPayPayで最大30%還元(6/1~)

6/1からのキャンペーンです。

花王なので、メリーズが対象です。

 

概要

  • 期間:6/1~6/30
  • 対象店舗の花王商品
  • 3000円込以上で対象
  • 還元上限:1500P(30%で5000円まで)
  • Wチャンス抽選(エントリー制)
  • メリーズ対象
  • ウエルシアも対象

 

↓詳細

第7弾!花王商品の購入で最大30%戻ってくるキャンペーン

 

Amazonタイムセール祭り(6/2~6/4)

6月2日から4日の3日間、Amazonタイムセール祭りが開催され、セール予告では、AmazonデバイスやApple製品もあがっています。

Amazon|タイムセール祭り

 

今回のタイムセール祭りは、前日の6月1日から先行セールとポイントアップキャンペーンが開催されます。

ポイントアップキャンペーンの概要です。

概要

  • 期間:6/1 9:00~6/4
  • 通常商品:最大5.5%還元
  • タイムセール対象商品:最大12%還元
  • 還元上限:5000P
  • 合計1万円以上がポイントアップの対象

 

タイムセール対象商品として、食品・飲料・お酒の還元率が+6.5%上乗せされています。

ポイントアップキャンペーンは、こちらからエントリーできます。

キャンペーン期間中のお買い物でポイントプレゼント

 

ポイントアップキャンペーンでお得に買う方法は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

注目商品・目玉商品は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

6月1日からの先行セールで、メリーズがセール予告にあがっています。(5月30日時点)

 

6/1 先行セール予告品

(↑タップで商品詳細が見れます。)

 

6/2 タイムセール祭りセール予告品

 

 

楽天スーパーSALE(6/4~6/11)

6月4日の20時から楽天スーパーSALEが開催されます。半額タイムSALEが開催される年に4回の楽天のビッグセールです。

 

概要

  • 期間:6/4 20:00~6/11 1:59
  • 半額タイムSALE
  • 買い回り形式
  • 上限:7000P
  • エントリー制

 

↓エントリーページ

【楽天市場】楽天スーパーSALE│買えば買うほどポイントアップ!

 

楽天スーパーSALEの攻略法は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

↓楽天24で、メリーズ最大40%還元の商品が出ています。

花王 メリーズ特集|楽天24 ベビー館

 

おむつ関連 Amazonセール価格速報

Amazonで買えるお買い得商品です。

 

6/2からのAmazonタイムセール祭りで、セール中のおむつ一覧ページです。

おむつ、ベビーケア、ほかが特別価格

 

Amazonクーポン おむつ・おしりふきをチェック

お買い得商品と重複しますが、通常は、Amazonクーポンのおむつとおしりふきを、まずチェックするのが、探し方としてはスピーディーで確実です。(還元率の高いクーポンは、後ろの方にある場合もあります。)

 

↓Amazonクーポン おむつの取得はこちら

Amazon クーポン おむつ

 

↓Amazonクーポンおしりふきの取得はこちら

Amazon クーポン おしりふき

 

Amazonクーポンをチェックした後は、リアルタイムのおむつ関連 売れ筋ランキングもチェックしておくと見逃しが少なくなります。

↓こちら

Amazon 売れ筋ランキング: ベビーケア・おむつ 

 

また、ドラッグストアの売れ筋ランキングでも上位に来ているおむつは、人気度が特に高いため、なくなるスピードが速いことも多いです。

↓こちら

Amazon 売れ筋ランキング: ドラッグストア

 

Amazonクーポンが取りにくい場合

Amazonの商品ページでクーポンが取りにくい場合は、クーポンページでクーポンを取得してからの方スームーズに購入できることが多いと思います。

Amazonで安いおむつを探す場合も、こちらのページにアクセスすると分かりやすいです。

Amazonクーポンのおむつのページです。

Amazon クーポン おむつ: Amazon クーポン おむつ

 

Amazonファミリーとらくらくベビーの登録

Amazonのベビー関連のセール商品やクーポンは、Amazonファミリーとらくらくベビー登録者に出ているものがあります。

Amazonファミリーまたはらくらくベビーに登録されていない方は、まず登録します。(登録無料)

お子さまの年齢によって、登録先が変わります。

 

  • 出産準備から1歳未満まで:らくらくベビー
  • 1歳以上:Amazonファミリーに登録

 

らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)に登録されたことのある方は、Amazonファミリーの登録は不要です。

現在は、Amazonファミリーもらくらくベビーに統一されています。

Amazonらくらくベビーの案内ページです。

Amazonらくらくベビー|登録者限定セール

 

らくらくベビーの登録ページです。(登録ボタンが出ます。)
↓らくらくベビー登録ページ

ベビーレジストリ登録

 

Amazonプライム会員は送料無料

他のネット通販ですと送料がかかって高くなりますが、Amazonのプライム会員ですと、多くの商品が送料無料なので、ちょっとした日常品も気軽にネットで頼めます。

商品画面に、プライムマークがついていれば送料無料ですが、プライムマークがついていなくても送料無料の商品もあります。


送料がかかるケース

昨年はAmazonですでに40件以上注文しましたが、送料がかかったのは、中古本を買った1件だけです。
通常の商品では、ほぼ送料を支払った記憶がありません。

 

送料費の方が会費より高い

Amazonプライムの会費は月額500円ですが、月2件程度、Amazonで注文すればそれだけで送料の元が取れます。

最近注文した商品に、かさばって送料がかかりそうな商品がありましたが無料ですので、明らかにお得でした。

 

プライム会員は30日間無料体験

プライム会員は、30日無料体験でこちらから申し込めます。

Amazonプライム会員申込みページ

 

無料体験期間中に解約すると料金はかかりません。

プライム会員になるその他のメリットとして、翌日配送プライムビデオが見れる等があります。

 

 

目次に戻る

 

 

Amazonでお得に買う方法

現在のAmazonで安く買う方法として、Amazonギフト券にチャージして、チャージしたAmazonギフト券の残高で支払う方法や高還元率カードを利用する方法があります。

 

対象者限定のキャンペーンになりますが、Amaoznギフト券に現金で5000円以上チャージすると、1000円分のボーナスがもらえるオファーがあります。

初回限定ですが、5000円の商品ですと、実質20%還元となります。

こちらのページにアクセスすると、対象かどうか分かります。

Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン

 

こちらの記事で、詳しい内容を紹介しています。

www.card-reviews.com

 

また、その他のAmazonギフト券 キャンペーンは、こちらのまとめ記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

以降は、現在開催中のAmazonギフトカードをお得に入手できる主なキャンペーンです。

Amazonギフトカードを現金チャージで最大1.5%還元

対象者限定ですが、コンビニ等でAmazonギフトカードを現金チャージすると最大1.5%還元となるキャンペーンです。チャージ金額によって、還元率が変わります。

 

概要

  • 期間:5/30~6/13
  • 1回2万円以上の現金チャージ
  • 還元率:0.5%~1.5%
  • 還元上限:原則なし(1000万以上のチャージは制限の場合あり)
  • エントリー制

 

チャージ金額と還元率

  • 9万円以上:1.5%
  • 4万円以上:1%
  • 2万円以上:0.5%


特設ページにアクセスすると、対象かどうか分かります。(対象の場合、エントリーボタンが表示されます。)

 

↓特設ページ

202305現金チャージで最大1.5%ポイント還元

 

Amazonギフトカードをコンビニで現金チャージする方法は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

TOYOTA WalletでAmazonギフト券 計2%還元チャージ

クレジットカードで、Amazonギフト券をチャージすることで、カードポイントがつきますが、TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を経由することで、還元率を+1%上乗せすることができます。

1%還元のカードの場合、計2%還元でチャージすることができます。(※初回は5000円以上チャージで1000円分もらえます。)

 

具体的な方法は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

みずほデビット・Jコインペイで20%バック(初回)

みずほ銀行口座をお持ちの方で、みずほJCBデビットカードの新規発行とJコインペイにみずほ銀行口座登録が初めての方が対象となります。(みずほ銀行を新規開設する場合は約1ヶ月程度)

みずほJCBデビット20%キャッシュバックは申込期間が5月末、Jコインペイ20%キャッシュバックの口座登録期間が6月末までとなっています。

 

2つ参加すると、Amazonギフトカードを2万円分チャージして計4000円分のキャッシュバックがあります。

↓キャンペーンページ

カード・アプリ決済で、もれなく20%キャッシュバック | みずほ銀行

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

セゾンカードのQUICKPayで10%バックチャージ

セゾンカードで公共料金・携帯料金等支払いで最大3000円10%バックキャンペーンの概要です。

 

概要

  • エントリー期間:5/18~8/31
  • 利用期間:5/18~10/31
  • 公共料金・携帯料金等支払いで10%バック
  • キャッシュバック上限:最大3000円
  • ①セゾンPortalダウンロード&ログイン
  • ②特設ページでエントリー
  • ①と②が対象条件
  • 2022年5月以降に利用したサービスは対象外
  • セゾンカード1枚が対象

 

↓特設ページ

公共料金・携帯電話料金、スマホ決済のご利用で最大3,000円キャッシュバック!

 

対象サービス

  • ①携帯、②電気、③ガス、④水道、⑤プロバイダ
  • ⑥QUICPayでモバイルSuica、モバイルPASMO
  • 各500円×6サービス=3000円

 

上記①~⑥のサービスの利用で、各500円のキャッシュバックがあります。

対象サービスのうち、⑥のQUICPayでモバイルSuica、モバイルPASMOを利用します。

セゾンカードのQUICKPayでモバイルSuicaに5000円チャージすると、500円のキャッシュバックがあります。

チャージ後のモバイルSuicaでAmazonギフトカードをチャージすると、実質10%還元となります。

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

ファミペイバーチャルカードで4.5%還元上乗せ

6月からの4のつく日は、ファミペイバーチャルカードで+4%還元となるキャンペーンが開催され、Amazon利用で計4.5%の上乗せが可能となっています。

 

概要

  • 期間:4のつく日(4日、14日、24日)
  • ファミペイバーチャルカードで+4%還元
  • Amazon、楽天、その他JCB加盟店
  • 上限:500P(利用は12500円まで)
  • Apple Pay、Google Pay対象外
  • 計4.5%(基本ポイント0.5%)
  • 毎月エントリー制

 

↓詳細

毎月4、14、24日はECの日 ネットでおトクにお買い物!キャンペーン 

 

このキャンペーンを利用して、お使いのクレジットカードポイントに+4.5%還元が上乗せ可能となっています。

ファミペイ残高は、JCBカードでチャージできますが、VISAとマスターカードについてな、MIXI Mを使って、ファミペイ残高にチャージすることができます。

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

元手なしで15000円分のAmazonギフト券を入手する方法

開催中のマイナポイント第2弾を利用して、Amazonギフト券を入手する方法です。

 

第2弾キャンペーンの概要です。

  • ①マイナポイント申込利用で最大5000円分 → 9月末まで開催中
  • ②健康保険証の利用登録で7500円分 → 9月末まで開催中
  • ③公金受取口座の登録で7500円分 → 9月末まで開催中

 

申込期間が5月末から9月末に延長されました。

すでに、①の5000円分をもらった方は、第2弾では②の健康保険証と③の銀行口座登録で計15000円分がもらえます。

まだ、5000円分をもらってない方は、計20000円分がもらえます。

①の5000円分は、25%還元のため、2万円チャージか利用が必要ですが、②と③の15000円分は、元手なしで15000円分のAmazonギフト券を入手することができます。

↓詳細

マイナポイント事業

 

ポイント的には、2022年の6月30日より前に、マイナポイントを申込んだ場合は、①の5000円分と②と③の15000円分の受取ポイントを変えることができます。

個人的には、①の5000円分はPayPayポイントでもらいましたが、②と③の15000円分はJREポイントでもらいました。

 

つまり、マイナポイントをSuica(JREポイント)でもらっておくと、モバイルSuicaを通じて、Amazonギフト券にチャージすることができます。

元手がかからないため、かなりのお得感があります。

こちらの記事で、具体的な手順を紹介しています。

www.card-reviews.com

 

Amazonは高還元率カードでの購入もお得

Amazonでお得に購入する方法として、Amazonギフトカードの利用の他にも、高還元率カードや高還元率のキャンペーンを利用して、商品を直接買う方法もお得です。

商品金額を必要分だけ支払うため、現金を手元に置いておきたい方に人気があります。

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

 

 

 関連記事 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

トップページ

 

スポンサーリンク