11月1日から始まるPayPayモールとPayPayフリマのキャンペーンの違いまとめと留意点を紹介します。ページの前半でまとめと主な留意点を紹介し、後半で、PayPayモール利用上のポイントとPayPayフリマ利用上のポイントをそれぞれ紹介します。
目次
PayPayモールとPayPayフリマのキャンペーンの違いと留意点
まとめの一覧表です。
PayPayモールは、ヤフーショッピングの厳選ストアで構成されたモールで、PayPayフリマは、メルカリやラクマのようなネットフリマですが、キャンペーン期間中に条件を満たしますと、10~20%程度の還元があります。
留意点です。
まず、共通の留意点として、PayPay利用で還元ポイントがアップしますが、PayPayをPayPayアプリ内でヤフーIDと連携する必要があります。
こちらの記事で連携方法を紹介しています。
PayPayモールの留意点として、予算がなくなり次第の早期終了があります。
PayPayフリマの留意点としては、アクセスはアプリのみになります。
また、PayPayフリマは、PayPay残高で支払った場合のみ、+9%(合計10%)の還元があります。
PayPayモールは、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーとも特典がありますが、PayPayフリマは、ソフトバンクユーザーのみが、スマートログイン設定での特典対象になります。
還元率については、関連サービスの利用状況によって変わります。
PayPayモールとPayPayフリマのキャンペーン還元率早見表
利用状況による還元率を一覧表にしました。
ヤフープレミアム会員にお得感が出ていますね。
共通事項(ログイン方法)
PayPayモールとPayPayフリマともログインは、ヤフーIDになります。
ヤフーIDの新規登録です。最近は、携帯番号での登録が基本になっていますね。
Yahoo! JAPAN ID登録 - Yahoo! JAPAN
PayPayモール利用上のポイントです。
PayPayモール利用上のポイント
【1】PC・スマホサイト版
パソコン、スマホからアクセスできます。
PayPayモールTOPページ
【2】アプリ版
アプリでもアクセスできます。
PayPayモールアプリ
【3】ヤフーショッピングとの違い
PayPayモール利用上のポイントは、ヤフーショッピングと比較すると分かりやすいです。
PayPayモールとヤフーショッピングの違いの一覧表です。
通常は、ヤフショの還元率がPayPayモールを上回りますが、100億円期間中は、モールがヤフショの還元率を大きくを上回ります。
個別のポイントについては、こちらの記事で紹介しています。
PayPayフリマ利用上のポイントです。
PayPayフリマ利用上のポイント
【1】PayPayフリマアプリ
アプリです。
PayPayフリマアプリ
【2】同時開催
同時開催のキャンペーンです。
初回500円オフクーポン
出品者送料無料(~11/30)
PayPayフリマが出品者の送料を全額負担! 送料0円キャンペーン
【3】手数料
出品者が売れた時に支払う販売手数料は、10%になります。ちなみに、メルカリも10%で、ラクマは3.5%になります。
ヤフオクは、ヤフープレミアム会員が8.8%で、非会員が10%です。
個人的には、ヤフオクがホームですが、それぞれ特徴があり、同じ商品での相場も違います。ヤフオクは目利きが多く、メルカリは割と売りやすく、ラクマはおっとりしている印象があります。
いずれのマーケットも、相場を知ってか知らずか、とにかく早く売ってしまいたいのか、相場よりも安く出されている出品がありますので、そうした商品が狙い目です。
【4】出品状況
PayPayフリマは、はじまった段階では、それほど目ぼしい商品はありませんでしたが、送料無料や、キャンペーンでの還元を期待して、各所ネットフリマから出品が移動してくるのではないかと見ています。
関連記事
スポンサーリンク