PayPayモールとヤフーショッピングの違いを紹介します。
PayPayモールは、ヤフーショッピングの厳選ストアで構成されていますが、大きな違いは、14日間まで返品OKで、チャット、電話でも問い合わせ可能なことです。
現在でも、ネットモールでは、返品・交換のルールを個別のお店にまかせているケースがあり、わずかですが、対応してくれないケースもあるんですね。
そうしたネット通販に不安があるニーズに答えてなのか、安全なショッピングというコンセプトでPayPayモールが登場したんですね。
PayPayモールとヤフーショッピングの違いには、この返品対応以外にも、細かい違いがありますので、違いを一覧表にまとめ、個別のポイントについても紹介してみたいと思います。
目次
PayPayモールとヤフーショッピングの違いまとめ【一覧表】
違いの一覧表です。
PayPayモールとヤフーショッピングの主な違い12個です。
PayPayモールやヤフーショッピングの日常的な利用で特に関係する項目から選んでいます。
以降の内容で、それぞれの違いのポイントを紹介します。
PayPayモールとヤフーショッピングの違いのポイント
【1】ログイン方法
ログインは、PayPayモールもヤフーショッピングもともに、ヤフーIDになります。
ヤフーIDの新規登録です。携帯番号での登録が基本になっていますね。
Yahoo! JAPAN ID登録 - Yahoo! JAPAN
【2】PC・スマホサイト
両方とも、パソコン、スマホからアクセスできます。
PayPayモールTOPページ
ヤフーショッピングTOPページ
【3】アプリ版
両方ともアプリ版があります。
PayPayモールアプリ
ヤフーショッピングアプリ(アイフォン版)
【4】PayPayでの支払い
両方とも、PayPayでの支払いが可能です。
そのためには、PayPay側でのヤフー連携が必要となります。
こちらの記事で、PayPayにヤフーIDを連携する方法を紹介しています。
(度々、簡単な方法にアップデートされています。)
【5】またぎ支払いによるポイントアップ
またぎアップとは、両方とも、PayPay支払いとカード支払いを併用できるんですが、ヤフーショッピングの場合は、PayPayとヤフーカードを併用することで、両方の利用特典が獲得できますので、合計2%ポイントアップします。
PayPayモールの場合は、ヤフーカードの利用特典がありませんので、ポイントアップはありません。
ヤフーショッピングのまたぎ払いの実例はこちらの記事で紹介しています。
【6】5のつく日
ヤフーショッピングは、5のつく日で、ポイントが+4%アップしますが、PayPayモールに5のつく日はありません。
ヤフーショッピングから、PayPayモールに行けたりしますので、最終的に、どちらの商品を買っているかはチェックする必要がありますね。
また、5のつく日は、エントリー制になります。
【7】政府のポイント還元
両方とも、政府のポイント還元対象店で買うと、5%のポイント還元があります。
対象店には、政府のポイント還元のマークが入っています。
【8】最大還元率の比較
PayPayモールとヤフーショッピングの標準的な最大還元率比較です。
PayPayモールには、5のつく日とヤフーカードの利用特典がないため、ヤフーショッピングに比べますと、5%ほど還元率が下がります。
また、ヤフーショッピングは、PayPayとヤフーカードの併用で、ポイントアップする特徴があります。
ヤフーカードを利用すれば、カードポイントとは別に、1%ポイントアップするわけですので、ヤフーカードの利用額が少なければ少ないほど、全体としての還元が大きくなる傾向があります。
100億円相当あげちゃうよキャンペーンでの比較
11月1日から2020年1月31日まで、PayPayモール100億円相当あげちゃうよキャンペーンが開催されますが、その期間でのPayPayモールとヤフーショッピングの最大還元率の比較です。
通常時は、ヤフーショッピングの還元率がPayPayモールを上回りますが、100億円キャンペーン期間中は、PayPayモールの還元率がヤフーショッピングを上回ります。
【9】クーポン
現在の感じですと、クーポンの相互利用はない感じですね。ゾロ目の日のクーポンですと、PayPayモールでは使えなかったですね。
クーポン関係は、もう少し細かく見て行きたいですね。
【10】キャンペーン
キャンペーンは、基本的に個別に行われる感じですが、連携した感じもありますね。
現在注目のキャンペーンとしては、YahooのトップページからリンクしているPayPayくじですね。ヤフーIDでログインすると引けます。
引くだけで、必ず幾らか当たります。
公式アナウンスツイートです。
\皆さんお久しぶりです😋/
— いい買物の日2019(ヤフー) (@iikaimono_PR) October 25, 2019
今年もやります❗
ヤフーがお届けする年に一度の買物の祭典
👟💄🎉『いい買物の日』🎉🍰🍻
セール前の10/25~10/31は、、
ハズレなし🌟毎日ひける🌟
「PayPayくじ」開催中💰
ここから今すぐ挑戦⬇️https://t.co/qcM6nVvduX
PayPayくじのCM放送中~🎊チェックしてね👇 pic.twitter.com/aqEDIKJJHp
10月28日には、PayPayモール100億円相当あげちゃうよキャンペーンが発表されました。
大型キャンペーンですが、特に、ソフトバンク、ワイモバユーザーは見逃せない内容になっているかと思います。
公式のアナウンスページです。
【11】返品
PayPayモールの返品は、14日以内は可能で、ストア問い合わせシステムで申し出ます。
チャットや電話でも問い合わせ可能ということです。今までは、お店側に貝になられてしまうと、ユーザーとしてはどうにも対応できなくなることもありましたが、それが解消されそうです。
ヤフーショッピングの返品は、個別のストア対応となります。
【12】 店の特徴
それぞれの店の特徴としては、PayPayモールは、ヤフーの厳選ストアのネットモールです。
出店ストアの一例です。
出典:PayPayモール
高級なところでは、ワインのエノテカや高級チョコのゴディバがあります。
個人的にあったらいいなと思うのは、スーツケースのリモワです。公式サイトでも買えますが、完全な定価買いですので、少しぐらい還元があってもいいのではないかと思うんですね。並行ものにもうひとつ気乗りしない旅女子も大喜びです。
注目点としては、まもなく出店するZOZOTOWNですね。
なぜ、ZOZOTOWNが使いやすいかというと、送料が200円均一なんですね。
ネットショップの問題として、購入時に、送料がどかっと乗ってきて、思っていた購入金額にならないことがあります。ゾゾは割とイメージ通りの値段で買えるんですね。
また、ZOZOの過去のセールでは、数円の商品はざらにあり、クーポン利用で0円の商品も多数観測されました。
そのZOZOのセール品をPayPayモールで買った時の相乗効果が注目点になるんでしょうね。
PayPayモールはできたということはありますが、個人的には、これまで通りヤフーショッピングを利用したいと思います。買う商品がうまくすみ分けされると思うんですね。
ヤフーの小さいお店は今後も利用したい
ヤフーショッピングは、ヤフオクとのつながりもあり、個人の趣味レベルのニーズを満たすショップが多いと感じています。
ヤフーショッピングの個人経営的なお店で買うと、おまけが入っていたことも複数あります。(小さなフィギュアやちんすこうなど)
他のネットモールのショップでは、ついているべきおまけ(ノベルティ)がついていないことがあり、問い合わせしても、なしのつぶてだったりしますので、大きな違いです。
最近では、ヤフオクの他に、PayPayフリマが始まり、ヤフオク、PayPayフリマとヤフーショッピングの連携がどうなっていくのかが気になるところです。
個人取引も含めた個人のニーズにどう答えていくかですね。
関連記事
スポンサーリンク