コンビニでお得にスマホ決済するための最新の早見表を紹介します。
まず、現在開催中のコンビニで適用できるスマホ決済のキャンペーンの一覧を紹介し、コンビニ別に還元率で並べたランキング表を紹介します。
ページの後半では、コンビニ以外も含めたお得キャンペーン情報を紹介しています。
↓最新のキャンペーン情報はツイッターで発信しています。
目次
コンビニで適用できるスマホ決済のキャンペーン
4月中旬のコンビニ決済概況
4月中旬は、新しいところでは、20日からファミペイ50%還元開催です。
このキャンペーンはファミマは対象外で、対象コンビニは、ローソン、ポプラ、生活彩家になります。
4月初旬のコンビニでお得な決済は、次の6つになります。
- VISA LINE Payプリカで条件達成50%還元
- ファミペイ50%還元
- JCBカードでコンビニ20%還元
- ファミマでアメックスタッチ20%還元
- Jコインペイ10%還元
- 三井住友カードNL5%還(200円ごと)
また、VISA LINE Payカードも初年度3%還元が4月末までで使い納めといった感じです。
VISA LINE Payカードをお持ちの場合、Amazonギフト券を3%還元でチャージできますので、4月末までにチャージしておくの有効な使い方かと思います。
こちらの記事で、具体的な方法を紹介しています。
三井住友カードNL(ナンバーレス)は、セブン、ファミマ、ローソンとマクドナルドで常時5%還元の年会費無料カードです。(VISAタッチ、マスターカードはコンタクトレス)
カード申込みで、4月30日まで、最大11000円相当がもらえるキャンペーンが開催中です。
主に三井住友カードを持たれていない方が最大となりますが、すでに三井住友カードを持たれている方も1000円相当がもらえます。
さらに、ポイントサイトを経由すると上乗せで8000円~10000円相当のポイントがもらえます。
具体的な方法は、こちらの記事で紹介しています。(申込時期によってポイントが変わります。)
4月のコンビニに適用できるスマホ決済キャンペーンの概要です。
ファミマ50%還元(4/20~)
キャンペーンページはこちらになります。
FamiPay半額キャンペーン | FamiPay | 株式会社ファミマデジタルワン
VISA LINE Payプリカで条件達成50%還元
3/15から、LINE Payが条件達成で50%還元キャンペーンが開催されています。
オンラインと街中で、VISA LINE Payプリペイドカードの設定されたLINE Payで支払うと、2つの条件達成で50%還元になるという内容です。
2つの条件
①VISA LINE Payプリカでネットショップ決済
②街中でLINE PayのApple Pay・Google Pay決済
概要
- ①②とも1回100円以上の利用
- 上限1000円分(利用は2000円分)
- Visa LINE PayプリカをApple Pay・Google Pay設定
- 期間:3/15~4/23(予算上限で早期終了あり)
- LINE Pay残高払い
ネットショップ決済は、アナウンスページに、対象外の文言がないことから、Amazonギフト券も対象と思われます。
Amazonギフト券に1900円チャージして、100円を街中でiD決済するという使いかたも考えられますね。
こちらからAmazonギフト券にチャージできます。
VISA LINE PayプリペイドカードでAmazonギフト券にチャージする方法は、こちらの記事で紹介しています。
公式のアナウンスページです。
【Apple Pay】LINE Pay春の50%還元キャンペーン| LINE Pay
【Androidユーザー限定】LINE Pay春の50%還元キャンペーン|LINE Pay
VISA LINE Payプリペイドカードの使い方と設定方法
JCBカード コンビニでスマホ決済で20%還元(~5/31)
5月31日まで、対象のJCBカードがコンビニでスマホ決済20%キャッシュバックキャンペーンが開催されています。
概要
- 対象コンビニでApple Pay、Google Pay設定のQUICPay(クイックペイ)払い
- 利用金額の20%がキャッシュバック
- 上限ひとり1000円分
お持ちのJCBカードが対象かどうかは、キャンペーンページからエントリーしてみると判明します。
対象カードの簡単な見分け方は、こちらの記事でも紹介しています。
アメックスのタッチ決済でファミマ20%還元 (4/13~5/31)
アメックスのタッチ決済ファミマ20%還元のキャンペーンページです。
アメックスのタッチ決済|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス®(アメックス)
Jコインペイ10%還元(~5/16)
Jコインペイ10%還元のアナウンスページです。
Jコインペイが使えるお店
かなり増えています。
ロフトやハンズ、セカンドストリートなんかもありますね。
使えるお店の詳細です。
使えるお店|J-Coin Pay - 銀行の送金・決済アプリ
ローソンau PAY3%還元(200円ごと)
キャンペーンページはこちらです。
楽天ペイのSuicaに毎週100円チャージで計400円
エントリーページはこちらです。
楽天ペイのSuica 春のわくわくチャージラリー開催中♪最大400ポイントプレゼント!- 楽天ペイアプリ
セブンアプリからPayPayでペイぺイジャンボ
キャンペーンページはこちらです。
セブン-イレブンアプリで当たる!ペイペイジャンボ - PayPay
ファミマでdポイントカード水曜土曜は2倍
ファミマでdポイントカードを水曜土曜に提示すると2倍になります。
200円(税込)で1ポイントが2ポイントになります。
エントリー制になります。
【dポイントクラブ】ファミリーマート 水曜・土曜はdポイント2倍 – キャンペーン
利用期間によって、キャンペーンがあったりなかったりしますので、お得なスマホ決済は期間ごとに見ていった方がわかりやすくなります。
そのため、期間限定の早見表としています。
コンビニでお得にスマホ決済するための早見表
対象とするコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ、セイコーマート、デイリーヤマザキの7コンビニです。
対象とするQRコード系スマホ決済は、PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、au PAYの7キャッシュレスです。 リクエストが多かったApple PayやGoogle Payも追加して、還元率の高い7位までを紹介しています。
コンビニ別還元率ランキング表(4月20日~4月23日版)
4月20日~4月23日版までのマホ決済 コンビニ別還元率ランキング表です。
セブンイレブン、ファミマ、ローソン版です。
VISA LINE Payプリカで条件達成50%還元が全面的にお得になっています。
ローソンではファミマ50%還元もお得です。
ついで、JCB20%還元、ファミマでアメックスタッチ20%、Jコインペイ10%還元や三井住友カードNL5%還元がお得になります。
早見表では、各QRコード決済にVISA LINE Payカードを登録した場合やdポイントスーパー還元プログラムを適用した場合の還元率を併記しています。
ミニストップ、ポプラ、セイコーマート、デイリーヤマザキ版です。
VISA LINE Payプリカで条件達成50%還元が全面的にお得になっています。
ポプラでファミペイ50%還元もお得です。
ついで、JCB20%還元、Jコインペイ10%還元やVISA LINE Payカードがお得になっています。
このページは、タイムリーに更新し続けていますが、順位変動があった場合や最新情報は、こちらのツイッターアカウントでも更新しています。
コンビニでお得にスマホ決済する早見表(4月20日~4月23日版)です
— DA(ディーエー) @お得キャンペーンまとめ (@card_reviews_) April 19, 2021
20日から始まるファミペイ50%還元の対象コンビニは、ローソン、ポプラ、生活彩家です
キャンペーンも以前に比べて少なくなっているため、ファミペイ50%はコンビニ以外で使うのも有効ですね pic.twitter.com/VKIbxvt14F
お得キャンペーン情報
お得なキャンペーン情報を紹介しています。
キャンペーン・お得情報まとめ
こちらの記事で、キャンペーン・お得情報まとめの最新版を紹介しています。
Amazonミュージックアンリミテッド3ヶ月無料(5/24まで)
Amazon ミュージック アンリミテッド(Music Unlimited)は、現在、新規登録で3ヶ月無料の特別オファーがでています。
最近は99円とかがありましたが、無料はひさしぶりの破格オファーです。
こちらの特別リンクをタップして、このオファー画像が出ていたら対象です。
期間中に解約すれば費用はかかりません。
Amazonミュージックアンリミテッドの楽しみ方は、こちらの記事で紹介しています。
Amazonギフト券を3%還元でチャージする方法(4月30日まで)
VISA LINE Payカードをお持ちの方が対象になりますが、VISA LINE PayカードでAmazonギフト券を3%還元でチャージできます。(初年度3%還元を活用)
こちらの記事で、具体的な方法を紹介しています。
関連記事
スポンサーリンク