カードレビューズ

お得キャンペーンまとめ・ポイント還元

Amazonプライムマスターカードでギフトカードを2.5%還元でチャージする方法【プライム会員限定】7月19日まで

AmazonプライムマスターカードでAmazonギフトカード(ギフト券)をチャージすると、2%のポイント還元があります。

ただ、Amazonの通常利用では、プライムマスターカードで支払っても2%還元であるため、ギフトカードをチャージする必要は必ずしもあるというわけではありません。(Amazon Payを利用する場合等を除く)

しかし、7月19日まで開催中のギフトカードチャージ0.5%還元キャンペーンを利用すると、+0.5%還元で2.5%還元でチャージすることができるため、ギフトカードをチャージして利用した方がお得です。

この記事では、AmazonプライムマスターカードでAmazonギフトカードを2.5%還元でチャージする方法をステップ形式で紹介します。

目次

 

ステップ1:キャンペーン内容の確認

まず、キャンペーン内容の確認です。

プライム会員の方が、キャンペーン特設ページからエントリーして、Amazonギフトカードを5000円以上でチャージすると、0.5%のポイント還元があります。

 

概要

  • 期間:6/21~7/19
  • 対象:プライム会員
  • チャージ方法:クレカ、コンビニ現金払い等
  • 上限:20000P(400万まで)
  • エントリー制

 

コンビニ現金払いでもチャージできますが、クレカでチャージすると、お使いのカードポイントに0.5%還元が上乗せされます。

Amazonプライム会員、Amazonファミリー会員、Amazon Student会員の方が対象ですが、30日間無料期間中も対象です。(※家族会員、Businessプライムは対象外)

期間中は、還元上限まで利用できます。

還元ポイントとして、Amazonポイントが9月中旬頃に付与されます。

 

↓特設ページ

ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元

 

特設ページのエントリーボタンをタップして、ボタン下のチャージするの文字リンクをタップしてチャージします。

 

プライムマスターカードは2.5%還元

AmazonプライムマスターカードでAmazonギフトカードをチャージした場合のポイント還元例です。

ギフトカードを5万円分チャージする前の手続き画面です。

獲得ポイントとして、5万円の2%還元の1000ポイントが表示されています。

ポイント表示の内訳をタップしてみます。

 

タップ後の画面です。

ポイントの内訳に、Amazonプライムマスターカードの特典ポイントであることが明示されています。

この2%還元に、0.5%還元のポイント還元が上乗せされるため、2.5%還元でチャージ可能となります。

 

Amazonプライムマスターカード

Amazonには、通常会員が申し込めるAmazonマスターカードとプライム会員が申し込めるAmazonプライムマスターカードがあります。

Amazonを利用した時の還元率は、Amazonマスターカードが1.5%還元で、Amazonプライムマスターカードは2%還元になります。

ただ、今回のクレカでチャージ0.5%還元キャンペーンは、プライム会員の方が対象となります。

Amazonプライムマスターカードは、スピード発行できる場合があります。(経験的には、キャッシング枠をなしにすることで、スピード発行の可能性は高まると考えています。)

↓こちら

Amazon Prime Mastercard

 

プライムマスターカードを申込まれる場合は、先にプライム会員になっている必要があります。

プライム会員の主なメリットです。

  • 配送料無料(一部除く)
  • 翌日配送(一部除く)
  • プライムビデオ

 

ネット注文は基本的には送料がかかりますが、プライム会費は月500円なので、月2件程度、Amazonで注文すれば、多くの商品が送料無料なので、それだけで元が取れます。

プライム会員はこちらから申し込めます。

Amazonプライム会員申込みページ

 

Amazon Payによる国税納付対応

主に確定申告等をされる方向けの内容ですが、納付額が30万円以下の場合、昨年12月からスタートしたスマホアプリ納付を利用すると、手数料なしやポイント還元の理由から、お得に納税できます。

予定納税や確定申告の延納分(5月31日まで)も支払うことができます。

 

現在、スマホアプリ納付は、6種類のPay払いが利用できますが、こちらの記事で、還元率のランキングを紹介しています。

www.card-reviews.com

 

個人的に比較・検討した結果では、支払いに使うAmazonギフトカードが多様な手段でお得に入手できることから、Amazon Payによる国税納付がお得と考えています。

 

今回のキャンペーンを利用して、Amazon Payによる国税納付対応として、必要分をチャージしておかれるのもありだと思います。(ギフトカードの有効期限は10年間)

Amazon Payによる国税納付の詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

ステップ2:エントリーしてギフトカードをチャージ

Amazonプライムマスターカードは、自動的に、Amazonの支払い方法に登録されるため、手順的には、エントリーしてギフトカードをチャージするだけになります。

 

最初に、キャンペーンの特設ページにアクセスします。

こちらのページです。

ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元

 

アクセスした画面です。

キャンペーンにエントリーするをタップします。

 

タップ後の画面です。

キャンペーンにエントリー済みの表示が出ます。

表示の下にある「チャージする」のリンクをタップします。

 

チャージ画面が出ます。(スマホの場合は、タップ後の画面を少し上方向にスクロールします。)

チャージする金額を選択か空欄に入力して、今すぐ購入ボタンをタップします。

期間限定ということで50000円分をチャージしてみます。

 

タップ後の画面です。

Amazonプライムマスターカードにチェックを入れ、続行ボタンをタップします。(カード登録後、初回や時間があいた場合は、カード番号照合のため、カード番号を再入力する場合があります。)

 

タップ後の画面です。

注文を確定するボタンをタップします。

 

タップ後の画面です。

チャージ完了です。

 

キャンペーンの特設ページです。

ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元

 

Amazonギフトカード キャンペーンまとめ

対象者限定のキャンペーンになりますが、Amaoznギフト券に現金で5000円以上チャージすると、1000円分のボーナスがもらえるオファーがあります。

初回限定ですが、5000円の商品ですと、実質20%還元となります。

こちらのページにアクセスすると、対象かどうか分かります。

Amazonチャージ 初回購入限定キャンペーン

 

こちらの記事で、詳しい内容を紹介しています。

www.card-reviews.com

 

また、その他のAmazonギフト券 キャンペーンは、こちらのまとめ記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

以降は、現在開催中のAmazonギフトカードをお得に入手できる主なキャンペーン等です。

TOYOTA WalletでAmazonギフトカード 計2%還元チャージ

お使いのクレジットカードで、Amazonギフトカードをチャージすることで、カードポイントがつきますが、TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)を経由することで、還元率を+1%上乗せすることができます。

1%還元のカードの場合、計2%還元でチャージすることができます。(※初回は5000円以上チャージで1000円分もらえます。)

 

具体的な方法は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

ファミペイバーチャルカードで4.5%還元上乗せ

6月からの4のつく日は、ファミペイバーチャルカードで+4%還元となるキャンペーンが開催され、Amazon利用で計4.5%の上乗せが可能となっています。

 

概要

  • 期間:4のつく日(4日、14日、24日)
  • ファミペイバーチャルカードで+4%還元
  • Amazon、楽天、その他JCB加盟店
  • 上限:500P(利用は12500円まで)
  • Apple Pay、Google Pay対象外
  • 計4.5%(基本ポイント0.5%)
  • 毎月エントリー制

 

↓詳細

毎月4、14、24日はECの日 ネットでおトクにお買い物!キャンペーン 

 

このキャンペーンを利用して、お使いのクレジットカードポイントに+4.5%還元が上乗せ可能となっています。

ファミペイ残高は、JCBカードでチャージできますが、VISAとマスターカードについてな、MIXI Mを使って、ファミペイ残高にチャージすることができます。

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

Amazonは高還元率ルートでの購入もお得

Amazonでお得に購入する方法として、複数のキャッシュレスを併用した高還元率ルートを利用して、商品を直接買う方法もお得です。

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

Amazonの注目キャンペーンと特別オファー

Amazonの注目キャンペーンと特別オファーです。 

Amazonプライムデー(7月9日~7月12日)

7月11日から12日の2日間、プライム会員向けのAmazonプライムデーが開催されます。

Amazon Prime Day(プライムデー)2023

 

今回のプライムデーでは、2日前の7月9日から先行セールとポイントアップキャンペーンが開催されるため、実質的な開催期間は4日間になります。

ポイントアップキャンペーンの概要です。

概要

  • 期間:7/9 0:00~7/12
  • 通常商品:最大7.5%還元
  • 対象商品:最大15%還元
  • 還元上限:5000P
  • 合計1万円以上がポイントアップの対象

 

対象商品として、Amazonデバイスの還元率が+7.5%上乗せされています。

ポイントアップキャンペーンは、こちらからエントリーできます。

キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ

 

詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています

www.card-reviews.com

 

Amazonプライムデーの注目商品・目玉商品は、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

Amazonキンドルアンリミテッド 3ヶ無料(7月12日まで)

Amazonキンドル アンリミテッド(Kindle Unlimited)は雑誌を、定額で読み放題のサービスです。

 

現在、プライム会員限定で、3ヶ月無料のオファーが出ています。(7月12日まで)

こちらのページからログインして、オファーが出ますと、3ヶ月無料で申し込むことができます。

Amazon Kindle Unlimited【3ヶ月無料】

 

一般会員の方は、30日間無料か2ヶ月499円のオファーが出ています。

 

Amazonミュージック アンリミテッド4ヶ月無料(7月13日まで)

Amazonミュージック アンリミテッドは、音楽を定額で聴き放題のサービスです。

 

現在、プライム会員限定で、4ヶ月無料のオファーが出ています。(7月13日まで)

こちらのページからログインして、オファーが出ますと、4ヶ月無料で申し込むことができます。

Amazon Music Unlimited【4ヶ月無料】

 

一般会員の方は、30日間無料か3ヶ月無料のオファーが出ています。

 

Amazonオーディブル 3ヶ月無料(7月18日まで)

Amazonオーディブルは、ベストセラー等の人気書籍が音声で聴けるサービスです。

これまでは、オーディオブックが1ヶ月に1冊聴ける仕組みでしたが、現在は、聴き放題となっています。

 

現在、プライム会員限定で、3ヶ月無料のオファーが出ています。(7月18日まで)

こちらのページからログインして、オファーが出ますと、3ヶ月無料で申し込むことができます。

Audible (オーディブル) 会員登録 | 【3ヶ月無料体験】

 

一般会員の方は、30日間無料のオファーが出ています。

 

いつでも退会できて、無料期間中に解約すると料金はかかりません。

 

 

 

関連記事 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

   

トップページ

 

スポンサーリンク