Amazonポイントアップキャンペーンでお得に買う方法の1月版です。
Amazonの大きなセールでは、ポイントアップキャンペーンが同時開催されます。
近々では、2025年1月3日~1月7日まで、Amazon初売りが開催されます。
2025 Amazon スマイルSALE 初売り | いい一年を、笑顔で始めよう。
この記事では、Amazonポイントアップキャンペーンをお得に利用するための攻略法を、はじめての方でも分かりやすいように、ステップ形式で紹介します。
目次
- ステップ1:お得に買う方法の概要
- ステップ2:ポイントアップキャンペーン内容
- ステップ3:同時開催キャンペーンもチェック
- ステップ4:Amazonギフトカードをお得に入手
- ステップ5:購入する商品をカートに入れる
- ステップ6:Amazonショッピングアプリで支払い
- お得キャンペーン情報
ステップ1:お得に買う方法の概要
Amazonポイントアップキャンペーンでお得に買う方法の考え方です。
最もお得なパターンは、Amazonのセール割引された商品を、お得に入手したAmazonギフトカードで支払い、ポイントアップされたポイント還元を獲得するケースです。
商品がセール対象の場合は、商品、支払い、還元で、それぞれ割引や還元を獲得できる3重取りとなります。
商品がセール対象でない場合も、支払いと還元で還元を獲得できる2重取りできます。
ただ、定価販売ではない日用品などの実勢価格の商品は、Amazonが最安値圏の場合が多いため、Amazonでは普通に買っても安いという前提があります。
プライム会員は送料無料(一部対象外)
他のネット通販ですと送料がかかって高くなりますが、Amazonのプライム会員ですと、多くの商品が送料無料なので、ちょっとした日常品も気軽にネットで頼めます。
商品画面に、プライムマークがついていれば送料無料ですが、プライムマークがついていなくても送料無料の商品もあります。
Amazonプライムの会費は月額600円ですが、月2件程度、Amazonで注文すればそれだけで送料の元が取れます。
プライム会員は、30日無料体験でこちらから申し込めます。
無料体験期間中に解約すると料金はかかりません。
プライム会費は月払いは600円ですが、1年まとめて払うと5900円(約491円/月)になります。
個人的には、一度、無料でプライム会員を体験して、そのメリットを実感してから申込むのがよいのではないかと思います。
その他、プライム会員になると、翌日配送やプライムビデオが見れる等の多数のメリットがあります。
次にポイントアップキャンペーンの概要です。
ステップ2:ポイントアップキャンペーン内容
まず、今回のポイントアップキャンペーンの概要です。
概要
- 期間:1/3 9:00~1/7
- 通常商品:最大4.5%還元
- 対象商品:最大8%還元
- 還元上限5000P
- 合計1万円以上がポイントアップの対象
- 対象外:Amazonギフトカード、コイン、予約商品
今回のポイントアップキャンペーンでは、対象商品の還元率が+4.5%アップされて、最大8%還元になります。
対象商品は、ドラッグストア・家電関連商品です。
まず、ポイントアップキャンペーンにエントリーします。
↓こちらからエントリーできます。
ポイントアップ還元率の内訳
- プライム会員+1.5%
- Amazonプライムマスターカード+3%
- Amazonマスターカード+2.5%
- 対象商品+4.5%
- 計:最大8%還元
ポイントアップキャンペーンは、プライム会員で+1.5%ポイントアップとなります。
Amazon Mastercardをお使いの場合、Amazonでの通常還元率は、一般会員の場合1.5%、プライム会員の場合2%あり、今回のポイントアップキャンペーンで+1%足されます。
Amazonマスターカードの詳しい内容です。
還元上限は5000Pですが、ポイントアップ分の還元上限であるため、ポイントアップが+2%の場合は、25万円分までが対象になります。
Amazonプライムマスターカード利用で4.5%の場合は、通常の2%還元を除いたポイントアップ分は2%のため、対象は25万円分までとなります。
Amazonマスターカード利用で2.5%の場合は、通常の1.5%還元を除いたポイントアップ分は1%のため、対象は50万円までとなります。
(※Amazonマスターカードをお使いの場合は、デフォルト設定してからの購入が確実です。詳細は こちら )
このポイントアップの仕組みですが、Amazonでは、商品ごとに、通常ポイントが設定されており、これにポイントアップ分が加算され、合計の獲得ポイントとなります。
Amazonマスターカード以外のカードで支払う場合は、通常のクレジットカードごとのカードポイントを1%とすると、プライム会員で1.5%に、カードポイントの1%を足して、2.5%程度の還元率になります。
また、他社のキャッシュレスを経由するとことで、お使いのクレジットカードの還元率をアップする方法があります。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
ポイントアップキャンペーンにエントリー
まず、ポイントアップキャンペーンにエントリーします。
キャンペーンのトップページです。(※前回セール時の画像)
キャンペーンにエントリーするボタンをタップします。
タップ後の画面です。
エントリー済みの表示が出て、購入金額がバーグラフで表示されます。
キャンペーンのトップページにアクセスする度に、その時点での購入金額が確認できます。
こちらがキャンペーンのトップページです。
2025 Amazon スマイルSALE 初売り | いい一年を、笑顔で始めよう。
ポイントアップキャンペーンの詳細ページです。(こちらのページでもエントリーできます。)
ステップ3:同時開催キャンペーンもチェック
Amazonキンドルアンリミテッド3ヶ月99円(~1/7)
Amazonキンドル アンリミテッドは、雑誌を定額で読み放題できるサービスです。
現在、3ヶ月99円のオファーが出ています。(1月7日まで)
こちらのページからログインして、オファーが出ますと、3ヶ月99円で申し込むことができます。(30日間無料体験か3ヶ月99円のどちらかをタップして選びます。)
Amazon Kindle Unlimited【3ヶ月99円】
Amazon Music アンリミテッド3ヶ月無料(~1/10)
Amazonミュージック アンリミテッドは、音楽を定額で聴き放題できるサービスです。
現在、Amazonの一般会員とプライム会員に、3ヶ月無料のオファーが出ています。
こちらのページからログインして、今すぐ登録するボタンが出ると、3ヶ月無料で申し込むことができます。(1月10日まで)
↓対象確認
Amazon Music Unlimited【3ヶ月無料体験】
いつでも退会できて、無料期間中に解約すると料金はかかりません。
Amazonマスターカードで最大9.5%還元(~1/6)
1/3~1/6まで、Amazonマスターカード購入でAppleギフトカードが最大9.5%還元されます。(対象者 / ポイントアップキャンペーンに+5%加算)
予算上限による早期終了があり、Appleギフトカードのメールタイプは対象ですが配送タイプは対象外です。
↓詳細
Amazon Mastercardでの購入で最大9.5%分のAmazonポイント付与
ステップ4:Amazonギフトカードをお得に入手
このステップで、関連キャンペーン等を利用して、Amazonギフトカードをお得に入手します。
時間的余裕がない場合なども、お使いのカードでチャージすると、カードポイントもつくためお得です。
Amazonギフトカードは、こちらのページからチャージできます。
5000円以上チャージで1000P(初回)
対象者限定のキャンペーンになりますが、Amaoznギフトカードに現金で5000円以上チャージすると、1000円分のボーナスがもらえるオファーがあります。
初回限定ですが、5000円の商品ですと、実質20%還元となります。
こちらのページにアクセスすると、対象かどうか分かります。
こちらの記事で、詳しい内容を紹介しています。
その他のAmazonギフトカード キャンペーンは、こちらのまとめ記事で紹介しています。
以降は、現在開催中のAmazonギフトカードをお得に入手できる主なキャンペーンです。
ANA Pay経由で0.5%還元上乗せチャージ
お使いのカードポイントの還元率に、ANA Payの利用ポイントの0.5%還元を上乗せチャージする方法です。
方法的には、お使いのクレジットカードでANA Payをチャージしてから、Amazonギフトカードをチャージします。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
JAL PayとANA Payで2%還元チャージ
JAL Payは、ANA Pay経由にすると、0.5還元上乗せで、モバイルSuicaやAmazonギフトカードにチャージすることができます。
お使いのカードの還元率が1%の場合、JAL Payの利用ポイントは0.5%還元あるため、ANA Payの0.5%還元とあわせて、合計2%還元でチャージすることができます。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
モバイルSuicaでAmazonギフト券をチャージする方法
dポイント、Vポイント、Tポイント、メルペイ残高、Jコインペイ、楽天ポイント、JAL Pay残高は、一度、モバイルSuicaにチャージすることで、Amazonギフト券にチャージできます。
具体的な方法は、こちらの記事で紹介しています。
高還元率ルートでギフトカードをチャージする方法
複数のキャッシュレスを併用した高還元率ルートでチャージしても、Amazonギフトカードをお得に入手することができます。
Amazonで利用できる高還元率ルートまとめを、こちらの記事で紹介しています。
ステップ5:購入する商品をカートに入れる
ポイントアップキャンペーンで、Apple Airpods Proを購入する事例です。
Airpodsのハイエンドモデルですが、ノイズキャンセリング効果が素晴らしく、一度使ってしまうと、なくしたとしてもまた買ってしまう商品だと思います。
Apple AirPods Pro(第2世代)
(↑タップで商品詳細が見れます。)
購入する商品のページにアクセスします。
カートに入れるをタップします。
パソコンやスマホのWEB画面で、商品をチェックする場合は、カートに入れてから、スマホのショッピングアプリに移動して購入します。
最初からショッピングアプリで商品をチェックして購入する場合は、そのまま購入手続きとなります。
Amazonショッピングアプリは、こちらからインストールできます。
ステップ6:Amazonショッピングアプリで支払い
ショッピングアプリの画面です。今回は、アプリ購入でポイントアップしませんが、アプリで購入する事例です。
カートに商品を入れた状態です。(事例は前回セールの画像です。)
画面下のカートのアイコンをタップします。
タップ後の画面です。
カート画面でも、その時点での購入金額が確認できるようになっています。 AirPods Proは1万円以上なので、すでにポイントアップ条件を達成しています。
レジに進むをタップします。
タップ後に注文確認画面がでます。
請求額の下に獲得ポイントが表示されます。
表示ポイントの下にある内訳ボタンをタップをすると、獲得ポイントの内訳を確認することができます。
画面を上にスクロールします。
お届け先や支払い情報を確認します。
お届け先住所を複数登録している場合は、今回の届け先を指定します。
この事例では、支払い方法をAmazonギフトカード(ギフト券)にしていますが、ギフトカード残高が商品価格より少ない場合は、残りは登録したクレジットカード支払いとなります。
画面を上にスクロールします。
スクロール後の画面です。
発送の詳細をチェックして、注文を確定するボタンをタップします。
タップ後の画面です。
Amazonは在庫があると、翌日に届きます。(プライムデー等の人気の高いセールの場合、数日かかる場合があります。)
ポイントアップキャンペーンでお得に買うポイント
まず、関連キャンペーン等を利用して、Amazonギフトカードをお得に入手しておきます。( こちら )
ポイントアップキャンペーンのエントリーとAmazonギフトカードの入手が終了しましたら、カートに商品を入れた後、ショッピングアプリを使って、お得に入手したAmazonギフト券で支払います。
お得キャンペーン情報
注目のお得キャンペーンやAmazonの特別オファーを紹介しています。
TikTok Lite 新規登録だけで2500円分(~1/10)
新規登録して、アプリにログインで2500円分、チェックインタスクの条件達成で1300円分、合計で3800円分がもらえます。(今回分は1月10日まで)
初回ログインだけで即時に2500円分がもらえるお得さです。
概要
- 期間:1/7~1/10
- TikTok Liteアプリの新規ダウンロード
- 紹介リンクからの登録
- 条件達成で合計3800円分の特典
- 初回ログインで2500円分
- タスク完了で1300円分
- 特典は、楽天ポイント、Amazonギフト、PayPayに交換可能
手順
- Wi-Fiオフ
- 招待リンクの参加するボタンをタップ
- アプリをダウンロードする
- (ダウンロード後はアプリは開かない)
- 招待リンクを再度タップしてアプリ起動
- 新規登録(サブのメルアドでOK)
- アプリにログインで2500円分
- チェックイン等の条件達成で1300円分
↓招待リンク
https://lite.tiktok.com/t/ZS6PwQECo/
招待リンクにアクセスした画面です。
ポップアップ画面をタップして、こちらの画面が出ていれば開催中です。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
Amazon Music アンリミテッド3ヶ月無料(~1/10)
Amazonミュージック アンリミテッドは、音楽を定額で聴き放題できるサービスです。
現在、Amazonの一般会員とプライム会員に、3ヶ月無料のオファーが出ています。
こちらのページからログインして、今すぐ登録するボタンが出ると、3ヶ月無料で申し込むことができます。(1月10日まで)
↓対象確認
Amazon Music Unlimited【3ヶ月無料体験】
いつでも退会できて、無料期間中に解約すると料金はかかりません。
LPYプレミアム新規登録で5000円分+3ヶ月無料
LPYプレミアム(旧Yahoo!プレミアム会員)新規登録で計5000円相当がもらえます。会費も3ヶ月無料です。(※過去に解約された方でも、1月に対象になるケースが出ています。)
登録後すぐに4000円分が利用できるので、かなりお得な条件です。
概要
- 期間:11/1~終了日未定
- 対象の方が新規登録
- 特典1:計5000円相当
- 特典2:3ヶ月無料(月額508円)
- 条件1:特設ページからの申込み
- 条件2:ヤフーIDとラインID連携
特典内容
- PayPayポイント:1000P
- ヤフーショッピング:2000円オフクーポン2枚
- (利用条件:2001円以上、30日間有効)
- 計4000円相当+3ヶ月無料
LPYプレミアムの会費は月ごとで、12月登録の場合、2月末までに解約した場合は4000円分の黒字、3月末までに解約した場合は4422円分の黒字です。
↓特設ページ
特設ページにアクセスした画面です。
ヤフーIDでアクセスして、最大3ヶ月無料で登録ボタンが出ると申込対象です。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
楽天モバイル 三木谷CEO最大14000Pオファー
ネットで話題になった楽天モバイル三木谷CEO最大14000Pオファーです。
こちらは、2回線以降の複数回も対象のプランです。
概要
- 特典対象:Rakuten最強プラン
- またはRakuten Turbo(ホームルーター)
- 特設ページからの申込み
- 他社から乗り換え:14000P
- 2回線目以降も対象(※5回線まで対象)
- 4ヶ月後から:4000P付与
- 5~6ヶ月後:5000P付与×2ヶ月間
- 条件:ポイント付与時に楽天会員
- 乗り換え以外(新規):7000P
三木谷CEO特設ページの「お申込みはこちら」ボタンをタップで、楽天従業員からの紹介キャンペーンに移動します。
↓特設ページ
特別なお客様へ: Rakuten最強プランのご案内 | 楽天モバイル
入会特典なので、途中解約でもポイントは付与されますが、安全を見て、1万4000ポイント付与後に解約した場合でも、利用料6カ月分で6468円(月額1078円~)におさえると、7532円分ポイントの黒字案件となります。(5回線分まで対象)
黒字なので、解約予定の回線がある方も、一度、楽天モバイルを試してから解約した方がお得です。
また、こちらのキャンペーンは、終了日未定のため、お早めの申し込みが安全となっています。
(※2024年11月からポイント付与期間が長くなっていましたが、12月から当初のお得なオファーに戻っています。)
関連記事
スポンサーリンク