楽天ふるさと納税で、楽天トラベルの宿泊に使えるクーポンがもらえます。
クーポンの額面金額は、寄付金の30%ですが、最近は、多くの返礼品の還元率も30%程度となっていますので、条件的にはおおむね同等だと思います。
この記事では、楽天ふるさと納税でホテルに泊まる方法を、はじめての方でも分かりやすいようにステップ形式で紹介します。
↓楽天トラベル スーパーSALE
目次
- ステップ1:トラベルクーポンの楽天ふるさと納税を探す
- ステップ2:ホテル宿泊に使えるふるさと納税を申込む
- ステップ3:ホテル宿泊に使えるクーポンが届く
- ステップ4:クーポンを使って楽天トラベルでホテルを予約購入する
ステップ1:トラベルクーポンの楽天ふるさと納税を探す
こちらのページから、ホテルや旅行に使えるトラベルクーポンのふるさと納税を探します。
アクセス後の画面です。
画面をスクロールすると、ホテル宿泊や旅行に使えるふるさと納税が出てきます。
実際は、楽天トラベルでホテルを予約しようとしたら、そのホテルに、ふるさと納税のマークがついていたというパターンもあるかと思います。
そのようなケースで、利用する市町村が分かっている場合は、検索窓に市町村を追加します。
この事例では、検索窓に神戸市を追加して、検索しています。(神戸市には、有馬温泉があり、ホテル宿泊にふるさと納税が使えます。)
神戸市のホテルで使えるクーポンが出ます。
ステップ2:ホテル宿泊に使えるふるさと納税を申込む
市町村で使えるクーポンは、複数の寄付金があります。
寄付金の30%がクーポン金額になります。
高額な寄付金を選ぶとクーポンだけで宿泊できますが、通常金額の寄付金で、宿泊代金を割り引くクーポンをもらうのが現実的だと思います。
この事例では、20000円の寄付金で、30%の6000円分のクーポンが返礼品としてもらえる寄付金を申し込んでみます。
20000円の寄付金をタップします。
タップ後の画面です。
画面下に、購入手続きボタンが出ていますが、内容を確認するために、画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
届け先は、ワンストップ申請書や寄付証明書の届け先が出ています。
寄付翌日後を目途にクーポンが届くことが分かります。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
楽天トラベルクーポン返礼品の商品詳細が出ます。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
クーポン情報が出ます。寄付金の30%のクーポン金額になっています。
画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
楽天なので、利用者ごとのSPUで、ポイント還元があります。
楽天セールや5と0のつく日に寄付すると、さらなるポイントアップが期待できます。
楽天トップページに、その時点で利用できるポイントアップのエントリーが集約されています。
勝ったら倍など不定期に出現する企画が出てる場合がありますので、小まめなチェックがおすすめです。
↓楽天トップページ
また、ふるさと納税なので、説明事項が続きます。選択ボタンで理解したを選んでいきます。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
説明が続き、選択ボタンで理解したを選んでいきます。ふるさと納税のキャンセルはできないため、ひとつひとつ確認します。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
説明が続きます。ふるさと納税の性質上、同一地域の方は寄付できないこと留意点です。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
説明が続き、クーポンは送付されるのではなく、myクーポンに届くことが書かれています。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
説明に理解した等を選択した後、同意ボタンが出ますので、タップします。
タップ後の画面です。
買い物かごに寄付が入ります。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
確認内容を再度確認して、購入手続きボタンをタップします。
タップ後の画面です。
ポイント利用や支払い方法を指定します。
支払いに関する注文内容の確認画面が出ます。画面を上方向にスクロールします。
スクロール後の画面です。
注文を確定するボタンをタップします。
タップ後の画面です。
注文完了画面が出ます。あとは、クーポンが届くのを待ちます。
ステップ3:ホテル宿泊に使えるクーポンが届く
次の日を目途に、楽天トラベルのホテル宿泊に使えるクーポンがmyクーポンに届きます。
次の日になりましたので、確認してみましょう。
楽天のトップページです。
画面上部メニューのmyクーポンをタップします。
タップ後の画面です。
myクーポンメニューの楽天トラベルをタップします。
タップ後の画面です。
2万円の寄付をしたので、その30%の6000円分のクーポンが届いています。
クーポンをタップします。
タップ後の画面です。
クーポンには、利用期間があり、この事例では、届いた日の次の日から使えるようになっています。
楽天トラベルでのセールや5と0の日の高級宿の日にあわせる場合は、前もって取得しておく必要があります。(目安として2日前以前)
ステップ4:クーポンを使って楽天トラベルでホテルを予約購入する
クーポンが使える日になりました。
楽天のmyクーポンにアクセスして、クーポンをタップした画面です。
有効期限が3年弱あるため、必要な返礼品がない場合など、ホテルクーポンは有効です。
「このクーポンを使う」ボタンをタップします。
タップ後に、楽天トラベルに移動して、クーポンが使えるホテル一覧が出ます。
一覧の中から泊る予定のホテルを探し、タップします。
タップ後の画面です。
ホテルのプラン一覧が出ます。プラン一覧から、宿泊日等を入力して、利用プランを選んでタップします。
タップ後の画面です。
金額等を確認して、予約へボタンをタップします。すでにクーポンが反映された金額となっています。
物価高でホテル金額も上がっていますが、クーポンを使うことで以前に近い金額となりました。
タップ後に予約内容の確認ページが出ます。
画面の下の方です。
クーポンが利用されていることを確認し、ポイントを使う場合はポイントを入力します。
画面を上にスクロールします。
スクロール後の画面です。
支払い方法を指定して、上記の内容で予約ボタンをタップします。
タップ後の画面です。
予約完了です。あとは、予定日に行って泊るだけです。
別途、通常のふるさと納税のように、ワンストップ申請書や寄付証明書が送付されるため、取っておいて、確定申告等に使います。
こちらのページから、旅行クーポンのふるさと納税を探すことができます。
また、楽天ふるさと納税が初回の場合は、次のキャンペーンが利用できます。
楽天ふるさと納税初回5000円で1000P還元(9/4~9/30)
概要
- 期間:9/4~9/30
- 楽天ふるさと納税初回
- 1申込みで5000円以上
- 1000P還元
- エントリー制
- 10月以降も開催予定
↓詳細
関連記事
スポンサーリンク