AmazonセールでApple製品をお得に買う方法を紹介します。
Amazonの大きめのセールでは、通常、ポイントアップキャンペーンが同時開催されます。
このポイントアップキャンペーンの開催時に、AmazonでApple製品を購入すると、還元ポイントのアップがあってお得です。
近々では、5月30日から6月2日まで、AmazonスマイルSALEが開催され、ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。
この記事では、AmazonセールでApple製品をお得に買う方法をはじめての方でも分かりやすいように、ステップ形式で紹介します。
目次
- STEP1:Apple製品をお得に買う方法の概要
- STEP2:購入モデルをチェック
- STEP3:ポイントアップにエントリー
- STEP4:Amazonギフトカードで支払うとさらにお得
- STEP5:Amazonギフトカードを使って購入
- お得キャンペーン情報
STEP1:Apple製品をお得に買う方法の概要
AmazonでApple製品をお得に買う方法の概要です。
Amazonセールで、Apple製品にポイント還元やセール価格となるAmazonのセール時を狙ってお得な方法で購入します。
セールの基本
- ポイントアップキャンペーン
- セール対象のApple製品
- 値引きApple製品
ポイントアップキャンペーン
Amazonの定期的に開催されるセールで同時開催されるポイントアップキャンペーンは、Apple製品でも最大5%程度のポイントアップ還元があります。
5/6からのAmazonファッションタイムセール祭りでApple製品のポイント還元は最大4%還元となります。
セール対象のApple製品
初売り、プライムデー、ブラックフライデー等のAmazonのビッグセールでは、セール対象のApple製品が出品されます。
モデルにもよりますが、10%~20%のオフプライスとなる製品もあります。
タイムセール祭りでもセール対象のApple製品が出品される場合がありますが、今回は観測できておりません。
値引きApple製品
AmazonでのApple製品は、通常の購入でも1%のポイント還元があります。ポイントアップキャンぺーンは通常1%還元にポイントアップされるかたちとなります。
以前は8%程度の通常ポイント還元がある製品がありましたが、2024年の前半ぐらいから、ポイント還元よりも値引きされるケースが多くなりました。
そのため、ポイント還元は1%に固定され、定価よりも安く出品されている場合があります。
こちらの記事で、AmazonでのApple製品の価格を、定価の推移とあわせて定期的にチェックしています。
お得な購入方法
- Amazonギフトカードをお得に入手
- Amazonプライムマスターカード
- Appleギフトカードを購入
Amazonギフトカードをお得に入手
キャンペーン等で、Amazonギフトカードをお得に入手できるケースがあり、お得に入手したAmazonギフトカードを使ってApple製品を購入します。
2025年時点では、還元キャンペーンは減少傾向にあり、複数のキャッシュレスを併用して、還元率をアップする手法が主に利用されています。( 詳しくは こちら )
Amazonプライムマスターカード
Amazonマスターカードのうち、Amazonプライム会員に適用されるのがAmazonプライムカードで、ポイントアップキャンペーンでの最大還元率となるのが、このカードを使った購入です。
Amazonマスターカードの詳しい内容です。
Amazonプライムマスターカードを新規で申し込む場合はプライム会員になっておく必要があります。( 新規申し込みで1000Pをもらう方法は こちら )
Appleギフトカードを購入
ポイントアップキャンペーンを利用すると、Amazonギフトカードが最大4%還元で購入できます。
最新機種など、Amazonで購入する商品の在庫がない場合に便利です。
ポイントアップキャンペーンを利用して、Amazonギフトカードを購入する方法を、こちらの記事で紹介しています。
STEP2:購入モデルをチェック
AmazonでのApple製品の売れ筋です。
iPhone(無印)の現行品と15 Proの値引き品が人気があります。
iPhone 16e
発売されたばかりの16eもAmazonでも買えるようになっています。
iPhone 16e 256GB
- 定価:114,800円
- 通常ポイント還元:998pt (1%)
iPhone 16e 128GB
- 定価:99,800円
- 通常ポイント還元: 1148pt (1%)
iPhone 16
iPhone 16 256GB
- 定価:139,800円
- 価格:139,800円(5/27時点の価格)
- 通常ポイント還元:1398pt (1%)
16(無印)のデザイン
15(無印)までは、カメラの台座は15 Proと同じような正方形でしたが、16(無印)からは、カメラの台座はミニマムサイズとなり、2連縦目となりました。
デザイン的にはスッキリしたと思います。
以前はProモデルの出品はかなり少なかったですが、最近は16 Proの在庫がある時が増えてきました。
iPhone 16 Pro 512GB
- 価格:206,869円(5/27時点)
- 在庫あり(5/27時点)
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro Max 512GB ブラックチタニウム
- 定価:219,800円
- 価格:201,818円(5/27時点)
- 通常ポイント還元: 2048pt (1%)
15 Proの在庫もありますが、値引きがない場合が多く、16Proを買った方がお得と思われます。
Airpods Pro
AirPods Pro(第2世代)USB-C
- 定価:39,800円
- 価格:34,354円(5/27時点)
- 通常ポイント還元:382pt (1%)
買って満足度の高い商品です。
AirPods4(ANC)との比較をこちらの記事で紹介しています。
詳細な探し方
通常の商品は、Amazonの検索窓で探すと、出てきますが、Appleウォッチなどは、ケースとベルトの組み合わせで品数が増えるため、検索窓で探しても出てこない場合があります。
AmazonのApple公式のトップページにアクセスして、探すと確実です。
↓こちらです。
スマホでアクセスした画面です。
メニューをタップします。(パソコン画面でも画面上部にメニューがあります。)
タップ後の画面です。
探す製品名をタップします。
タップ後の画面です。
探すモデル名をタップします。
タップ後に、商品の一覧画面が出ます。
購入予定のモデルをタップすると、商品の詳細ページになります。
AmazonのApple公式のトップページです。
製品によっては、ズラッと出る場合があり、検索で探した方が早い場合もあります。
また、古いモデルは、在庫があれば表示されるため、古いモデルの在庫確認にも使えます。
STEP3:ポイントアップにエントリー
5/30から、Amazonポイントアップキャンペーンが開催されます。
概要
- 期間:5/30 9:00~6/2
- 通常商品:最大4%還元
- 対象商品:+3.5%還元
- ブランドセレクション:+2%
- 還元上限5000P
- 合計1万円以上がポイントアップの対象
- 対象外:Amazonギフトカード、コイン、予約商品
今回のポイントアップキャンペーンは、通常商品は最大4%、対象商品は+3.5%、ブランドセレクションは+2%の還元率となります。
対象商品は、食品、飲料、お酒等です。
まず、ポイントアップキャンペーンにエントリーします。
↓こちらからエントリーできます。
ポイントアップ還元率の内訳
- 通常商品:最大+4%
- (プライム会員+1%)
- (Amazonプライムマスターカード+3%)
- (Amazonマスターカード+2.5%)
- 対象ブランド:+2%
- 対象商品:+3.5%
ポイントアップキャンペーンは、プライム会員で+1%ポイントアップとなります。
Amazon Mastercardをお使いの場合、Amazonでの通常還元率は、一般会員の場合1.5%、プライム会員の場合2%あり、今回のポイントアップキャンペーンで+1%足されます。
Amazonマスターカードの詳しい内容です。
還元上限は5000Pですが、ポイントアップ分の還元上限であるため、ポイントアップが+1%の場合は、50万円分までが対象になります。
Amazonプライムマスターカード利用で4%の場合は、通常の2%還元を除いたポイントアップ分は2%のため、対象は25万円分までとなります。
Amazonマスターカード利用で2.5%の場合は、通常の1.5%還元を除いたポイントアップ分は1%のため、対象は50万円までとなります。
(※Amazonマスターカードをお使いの場合は、デフォルト設定してからの購入が確実です。詳細は こちら )
このポイントアップの仕組みですが、Amazonでは、商品ごとに、通常ポイントが設定されており、これにポイントアップ分が加算され、合計の獲得ポイントとなります。
Amazonマスターカード以外のカードで支払う場合は、通常のクレジットカードごとのカードポイントを1%とすると、プライム会員で1%に、カードポイントの1%を足して、2%程度の還元率になります。
まず、ポイントアップキャンペーンにエントリーします。
↓こちらからエントリーします。
以降は、スタンダードなAmazonギフトカードで購入する方法で紹介しています。
STEP4:Amazonギフトカードで支払うとさらにお得
ポイント還元の他に、お得に入手したAmazonギフト券(ギフトカード)で支払うと、さらにお得です。
開催中のAmazonギフト券 キャンペーンは、こちらのまとめ記事で紹介しています。
現在開催中のAmazonギフトカードをお得に入手できる主なキャンペーンです。
ANA Pay経由で0.5%還元上乗せチャージ
お使いのカードポイントの還元率に、ANA Payの利用ポイントの0.5%還元を上乗せチャージする方法です。
方法的には、お使いのクレジットカードでANA Payをチャージしてから、Amazonギフトカードをチャージします。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
JAL PayとANA Payで2%還元チャージ
JAL Payは、ANA Pay経由にすると、0.5還元上乗せで、モバイルSuicaやAmazonギフトカードにチャージすることができます。
お使いのカードの還元率が1%の場合、JAL Payの利用ポイントは0.5%還元あるため、ANA Payの0.5%還元とあわせて、合計2%還元でチャージすることができます。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
高還元率ルートでAmazonを利用する方法
Amazonでお得に購入する方法として、複数のキャッシュレスを併用した高還元率ルートを利用して、商品を直接買う方法もお得です。
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
STEP5:Amazonギフトカードを使って購入
購入する商品をカートに入れてから、スマホのショッピングアプリに移動して購入します。
以前は、ショッピングアプリでの購入で+1%還元となりましたが、最近は少ないので、WEBでの購入でも問題ないです。
ショッピングアプリのトップ画面です。
画面下のカートのアイコンをタップします。
タップ後の画面です。
レジに進むをタップします。(ここで表示される獲得ポイントは通常ポイントです。)
タップ後に届け先住所の選択が出ます。
住所を選択して、住所に届けるをタップします。
タップ後に、支払い方法の選択画面が出ます。
この事例では、Amazonギフト券とギフト券残高の不足分をクレジットカードで支払います。
ギフト券の残高を使用するにチェックを入れ、使用するクレジットカードを指定します。
画面を上にスクロールします。
画面の下に、クレジットカードの選択画面が出ます。
使うカードにチェックを入れます。
ポイントを使う場合は、Amazonポイントにチェックを入れます。(一部をクレジットカードで支払うことでAmazonポイントを使うことができます。)
画面上か画面下にある続行ボタンをタップします。
タップ後の画面です。
注文を確定する画面です。
画面下の請求額の下に獲得ポイントが表示されています。
通常ポイントにポイントアップキャンペーンでのポイントアップ分が加算されています。
表示ポイントの下の内訳をタップすると、獲得ポイントの内訳が出ます。
確認後、注文を確定するボタンをタップします。
注文確定画面が出ます。
Apple公式ストアに頼んでも、なかなか届かない場合がありますが、Amazonは在庫があると、翌日に届きます。
↓ Amazonで買えるApple製品
お得キャンペーン情報
注目のお得キャンペーンやAmazonの特別オファーを紹介しています。
AmazonスマイルSALE(6月2日まで)
5月30日から6月2日までの4日間、AmazonスマイルSALE(旧タイムセール祭り)が開催されます。
↓セール会場
同時開催のポイントアップキャンペーンの概要です。
概要
- 期間:5/30 9:00~6/2 23:59
- 通常商品:最大4%還元
- ブランドセレクション:2%還元
- 対象商品:3.5%還元
- 還元上限5000P(期間限定ポイント)
- 合計1万円以上がポイントアップの対象
- 対象外:Amazonギフトカード、コイン、予約商品
今回のポイントアップキャンペーンは、通常商品は最大4%、対象商品は3.5%還元で最大7.5%還元、対象ブランドは+2%還元となります。
対象商品は、家電・PC・日用品・食品・飲料・お酒等の商品です。
↓エントリー中
注目商品・目玉商品は、こちらの記事で紹介しています。
TikTok Lite 新規登録だけで500円分(~6/5)
新規登録して、アプリにログインで500円分、チェックインタスクの条件達成で1300円分、合計で1800円分がもらえます。(今回分は6月5日まで)
初回ログインだけで即時に500円分がもらえるお得さです。
入手した特典はAmazonギフトカードに交換可能で、Amazonの支払いにも利用できます。
概要
- 期間:5/29~6/5
- TikTok Liteアプリの新規ダウンロード
- 紹介リンクからの登録
- 条件達成で合計1800円分の特典
- 初回ログインで500円分
- タスク完了で1300円分
- 特典は、楽天ポイント、Amazonギフト、PayPayに交換可能
手順
- Wi-Fiオフ
- 招待リンクの参加するボタンをタップ
- アプリをダウンロードする
- (ダウンロード後はアプリは開かない)
- 招待リンクを再度タップしてアプリ起動
- 新規登録(サブのメルアドでOK)
- アプリにログインで500円分
- チェックイン等の条件達成で1300円分
↓招待リンク
https://lite.tiktok.com/t/ZSrb7wa2X/
招待リンクにアクセスした画面です。
ポップアップ画面をタップして、こちらの画面が出ていれば開催中です。(今回の背景色はスカイブルー色)
詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
登録だけでポイントがもらえるキャンペーン
登録だけでポイントがもらえるキャンペーンまとめ6月版の一覧表です。
各キャンペーン内容は、こちらの記事で紹介しています。(6/1時点の特典総額は最大8300円分)
関連記事
スポンサーリンク