2019年11月現在で、dカードをおすすめする5つの理由を紹介します。
dカードをおすすめする背景としては、dポイント、d払い等のd関連キャンペーンは、他社キャンペーンがトーンダウン気味な状況でも比較的安定して続けられていることがあります。
そうした状況下では、dカードを持つことの優位性が高まっており、このエントリーでは、dカード(年会費無料)をおすすめする5つの理由を紹介します。
目次
dカード年会費無料に申込みたい5つの理由
5つの理由です。
- 年会費無料
- 日常使いが便利すぎる
- ローソンで最大5%おトクに、マツキヨでもお得
- dポイント・d払い還元キャンペーンの対象がdカード
- d払いにiD搭載
5つの理由のそれぞれの内容になります。
1.年会費無料
dカードは、以前は、初年度が年会費無料で、2年目以降は、年会費がかかり、一度でも利用すると無料になる仕組みですが、今年の9月16日申込分から、年会費は永年無料になりました。
dカードには、dカードとゴールドカード機能を有したdカード GOLDがありますが、今回おすすめしたいのは、dカードです。理由は、やはり、年会費が無料だからです。
年会費無料のクレジットカードはたくさんありますが、dカードの場合、つくっておくとかなりメリットがあるんですね。
残り4つのメリットは、dカードをつくった時のメリットになります。
2.日常使いが便利すぎる
dカードには、最初からiDが搭載されていますので、リーダーにかざすだけで決済されます。
dカードの主な機能です。
Apple Payに登録してのiDでも還元対象となります。ICチップ搭載で、安全性の高い暗証番号入力式です。dポイントカードとしても使えます。
3.ローソンで最大5%おトクに、マツキヨでもお得
ローソンやマツキヨをよく利用する場合は
ローソンやマツキヨをよく利用される方は、dカードをつくっておきますと、通常時でも5%の還元があります。(マツキヨは、マツキヨポイントを足して5%)
手順的には、最初に、dカードを提示(マツキヨはマツキヨポイントカードも)して、dポイントをつけてもらい、「アイディー」と言って、リーダーにタッチしますと、5%還元となります。
なぜ、ローソンのdカードのiD払いで、5%のポイント還元がされるのかは、こちらの記事でその仕組みを解説しています。マツキヨも同様の仕組みです。
貯まったdポイントは、ローソンやマツキヨやマクドナルドで使えます。
ミスタードーナツでも使えます。
4.dポイント・d払い還元キャンペーンの対象がdカード
dポイント・d払い還元キャンペーンの対象がdカードになっています。
現在は、コンビニで+5%還元キャンペーン中です。
コンビニでお得に迷わずにスマホ決済する早見表(5月1日~11日版)です
— DA-remix / カードレビューズ (@card_reviews_) May 2, 2020
d払いコンビニ+5%還元(11日まで)
・対象:残高払い、dカード払い、合算払い
・残高払いは誰でも可
LINE Payの変更点
・残高払いは0%還元
・VISA LINE Payカード登録で1~3%還元
↓詳しくはこちらhttps://t.co/v1BS6JoDBA pic.twitter.com/46IJf7Yie1
5.d払いにiD搭載
2019年の11月19日から、d払いにiDを搭載されました。Android版でスタートします。
こちらが詳細ページになります。
(お知らせ)「d払い」が電子マネー「iD」による「かざす」決済に対応 | お知らせ | NTTドコモ
dカード申込
こちらのページで、dカードのキャンペーン詳細の確認や入会申し込みができます。年会費については、9月16日以降の入会分は永年無料になりました。
dカード【永年無料】最大8,000ポイント(dポイント、期間用途限定)プレゼント
dカード申込みで5000~8000ポイントもらう方法
現在、dカードに申込みますと、最大で8000ポイント(dポイント、期間・用途限定)もらえます。
その内訳です。
特典は4つあります。
- 特典1:新規入会で1000円分
- 特典2:ドコモ携帯料金をdカード払いで1000円分
- 特典3:入会翌月末までに20000円以上利用で4,000円分
- 特典4:入会翌月末までの「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定で2,000円分
特典1の1000円分は、必ずもらえます。
特典2の1000円分は、ドコモユーザーでないともらえません。
特典3の4000円分は、入会翌月末までに、20000円以上の利用でもらえます。
読んだだけで分かりにくいのが、特典4の2000円分です。
「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定で2000円分もらえます。
こえたらリボは、月々の支払額がこえるとリボ払いになる仕組みです。元金は、利用枠内で、自由に設定できます。
個人的にも「こえたらリボ払い」を設定していますが、月々の支払額(約定お支払い額)を5万円に設定していますので、その金額未満では、1回払いとなり、手数料はかかりません。
実例で紹介します。
上の図で言いますと、11月の請求分は、10556円でしたが、約定お支払い額の設定は5万円にしているので、1回払いとなり、手数料はかかりません。こえてないないのでリボ払いにならなかったわけですね。
このように、約定お支払い額を自由に設定できますので、こえたらリボを設定しても、通常のカードと同じような1回払い的な使い方ができるんですね。
キャッシングリボについては、キャッシングがリボ払いになる仕組みですので、キャッシングを使わない方は設定しても問題は少ないと思いますが、よくキャッシングされる方は、よく仕組みを理解されてから申し込まれるのがよいかと思います。
これもキャッシングを使わなければ、手数料は発生しないということはあります。
こちらのページで、dカードのキャンペーン詳細の確認や入会申し込みができます。年会費については、9月16日以降の入会分は永年無料になりました。
dカード【永年無料】最大8,000ポイント(dポイント、期間用途限定)プレゼント
dカード GOLDについては年会費がかかりますが、携帯代の10%がポイント還元されますので、年会費が実質的には緩和されます。
dカード GOLD【最大16,000(dポイント、期間用途限定)プレゼント】
実際的なメリットとしては、飛行機を利用される方は、空港のカードラウンジが無料で使えますので便利ですし、アイフォンを利用されている方は、付帯の携帯保障がありますので、総合的に考えるとお得な場合があります。
こちらの記事で、dカードGOLDのメリットを紹介しています。
こちらの記事で、dカード GOLDの付帯の携帯保障とドコモのオプションの携帯保障の違いを紹介しています。
関連記事
スポンサーリンク