5月1日から5日まで、イオングモールで、イオンカードのクレジット払いしますと、ときめきポイントが10倍になるキャンペーンが開催されます。
通常は、200円で1ポイントですが、この期間は、200円で10ポイントが付与されます。
公式のアナウンスページです。
通常のイオンカードは、ときめきポイントがもらえるんですが、イオンJMBカードについては、JALマイルがもらえます。
そのJALマイルも、なんと、通常の10倍もらえるんですね。200円で10マイルです。
この記事では、イオンJMBカードでJALマイルが対象店で10倍貯まるということで、キャンペーンのポイントやイオンJMBカードの特徴やメリットを紹介します。
目次
ときめきポイント10倍キャンペーンのポイント
キャンペーンの概要です。
- 期間:5月1日~5日
- 支払い対象:イオンカードのクレジット払い
- イオングループの対象店での利用
- 200円(税込)でときめきポイント10ポイント
- イオンJMBカードは200円(税込)で10マイル
- 2021年6に付与
- 一部の専門店および商品・サービスは対象外
期間中に対象店でイオンカードのクレジット払いをすると、ポイントやマイルが10倍もらえる内容となっています。
JALマイルの内容を、キャンペーンの詳細で確認してみましょう。
イオンJMBカードは、マイルでの進呈となり、基本が200円(税込)ごとに1マイルもらえることが書かれていますね。
今回のキャンペーンでは、1マイルの10倍で、200円(税込)ごとに10マイルもらえます。
留意点としては、ときめきポイントのつかないイオンカードは、イオンJMBカード以外は対象外となっています。
では、JALマイルが10倍貯まるお得さを少しチェックしてみましょう。
JALマイル10倍はどれほどお得なのか
手持ちのJALカードと比較してみました。
左がイオンJMBカードで、右がJALカードゴールドです。
イオンのキャンペーン時の比較ですが、イオンJMBカードがJALマイル10倍なのに対し、JALカードゴールドは、2倍です。
イオンJMBカードが年会費無料に対し、JALカードゴールドは年会費16000円(税別)です。20年近く使っていますので、支払った会費は約32万円(税別)になります。
JALカードゴールドを20年近く持ち続ける価値があるのかどうかは置いときまして、
このカードと比べましても、JALマイルが圧倒的に貯まる事態になっているんですね。
JALマイルを集める場合にマストハブなカード
つまり、JALマイルを集める場合に持っておくべきカードは、イオンJMBカードだと思うんですね。
このイオンJMBカードには、電子マネーWAONが使えるようになっていまして、イオンで、毎月5日・15日・25日の「お客さまわくわくデー」に、WAONで使いますと、通常200円で1マイルのところ、200円で2マイルもらえます。
これは、JALカードゴールドのマイル還元率と同じなんですね。
ちなみに、ノーマルのJALカードはのマイル還元率は200円で1マイルで、年会費は、2,000円(税別)となり、200円で2マイルもらえるショッピングプログラムに加入しますと、年会費は、さらに3,000円(税別)加算され、5,000円(税別)の会費となります。
それでも、JALマイルを集める価値はありますので、5000円の会費でも価値があるわけです。
海外特典航空券はかなりの価値
特に、海外特典航空券への交換は価値があります。と言いますのは、利用制限期間などはありますが、正規航空券同様に、日程の変更ができるんですね。ツアーよりも自由度が高く、急な予定が入りそうだなという旅行前のストレスを感じません。
変更等でストレスを感じない海外航空券は値がはりますので、マイルで交換できる海外特典航空券は価値があると思うんです。
イオンJMBカードがありますと、会費無料で効率よくマイルを集めることができるんですね。
また、イオンJMBカードを、20日と30日にイオンで使うと、5%オフになり、どの角度から見ても、お得なカードになっているのではないかと思います。
ただ、このカードは、申込時に、JMB(JALマイレージ)会員であることが条件になっていますので、JALカードもしくはJALのポイントカードであるJMBカード(年会費無料)をつくって、JMB会員番号をつくっておく必要があります。
取得したJMB会員番号(お得意様番号)は、JALカードやイオンJMBカードで共通で使います。 JALのサイトやアプリにも、このJMB会員番号でログインします。
JMBカードの公式ページになります。
JALマイレージバンクカード(JMBカード) - JALマイレージバンク
イオンJMBカードの申し込み
今後もポイントアップキャンペーンは開催される可能性が高いと思いますので、JALマイルを集めている方は、申し込んでおいてもよいカードではないかと思います。 (こちらのページから、イオンJMBカードを選択できます。)
イオンJMBカード以外で、おすすめのカードはイオンカードセレクトです。
イオンカードセレクトは、24時間365日入出金無料のイオン銀行ATMのキャッシュカードとしても使えるため、つくっておくと時間外手数料の節約にも有効です。
イオンカードは種類が違うカードを複数枚持てるため、個人的には、イオンカードセレクトとイオンJMBカードの2枚を利用しています。
最新のお得キャンペーン情報
全体的な最新のキャンペーン情報のまとめです。
関連記事
スポンサーリンク