2月1日からのPayPay飲食店40%還元キャンペーンは、ヤフープレミアム会員ですと最大50%還元になるため、プレミアム会員に申し込んだ方がいいかもと考えてる人は多いのではないかと思います。
飲食店40%還元キャンペーンの公式ページです。
対象の飲食店でPayPay残高でのお支払いなら40%戻ってくるキャンペーン
最大50%還元になるヤフープレミアム会員なんですが、申込方法によって、6ヶ月無料体験に2000円クーポンがついた特別オファーが出る場合があるんですね。
このエントリーでは、ヤフープレミアム会員申込みで、6ヶ月無料体験+2000円クーポンのオファーを出す方法として、PC、スマホ、アプリからアクセスした時の実例を、最新の情報で紹介したいと思います。(個人の利用状況によってオファーは変わるため出ない場合もあります。)
目次
1.ヤフープレミアムページにPCアクセスした場合
まず、そのものずばりヤフープレミアムページにPCからアクセスした場合です。
個人的にはプレミアム会員のため、身内の事例になりますが、ログインしますと、最大6ヶ月無料のお試しオファーが出ました。
ヤフープレミアムのトップページです。
Yahoo!プレミアム - いつものお買いものをお得・安心に!
6ヶ月も無料になるのであれば、もうこれでも十分ではないかという気がしますが、ここで申し込まずにもう少し頑張ってみましょう。
このトップページをよく目をこらしてみます。
ここでヤフーショッピングをクリックしてみます。
クリック後の画面です。
ヤフーショッピングは、プレミアム会員ならば、5%還元という内容の下にオファーが出ています。
6ヶ月無料に2000円分のクーポンのオファーが
なんと、6ヶ月無料に2000円分のクーポンがついています。
(このクーポンはヤフーショッピングで2500円以上の買い物に使えて有効期限は30日間になります。)
2000円クーポンがもらえるということでしたら、あきらかに、プレミアムトップページで申し込むよりも、ヤフーショッピングに行ってから申し込んだ方がお得ですね。
ちなみに、ロハコ、ヤフートラベル、ギャオストアでは、2000円クーポンは出ませんでした。
ようするに、2020年1月の状況では、ヤフーショッピングからのプレミアム会員申込みがお得ということになります。
また、この事例はこれまでに、ヤフープレミアム会員に入っていませんので、特にオファーが出やすくなっていると思います。
出ない場合はアクセスを変えてみる
これまでにヤフープレミアム会員に申し込んだことがあるとかで、オファーが出ない場合は、好条件が出やすいアクセスにすると出るかもしれません。
特に、ヤフーのサービスは、全般的にスマホアプリからのアクセスを優遇していますので、アプリを入れると出る可能性は高いです。
まず、スマホからヤフーショッピングページにアクセスしてみましょう。
2.ヤフーショッピングページにスマホからアクセスした場合
スマホからアクセスしたヤフートップページです。
上部のパネルのヤフーショッピングをタップします。
タップ後の画面です。
画面の下に、6ヶ月無料体験に2000円クーポンオファーが出ていますね。
それでも出ない場合は、ヤフーショッピングアプリからアクセスです。
3.ヤフーショッピングアプリにアクセスした場合
ヤフーショッピングアプリのリンクです。
Yahoo!ショッピング-アプリでお得で便利 - Google Play
結論から言いますと、個人的に使っているヤフーショッピングアプリをログアウトして、身内のアカウントでログインしたんですが、その結果、お得なオファーは出ませんでした。
スマホアプリの場合は、デバイスの共用を想定していないのかもしれませんね。
ただ、スマホアプリからが一番出やすいのではないかと思いますが、アクセス状況によってもオファーの出方が変わるということですね。
(ちなみに、PCのアクセスは、ウインドウズのアカウントを切り替えてアクセスしてます。クロームのシークレットモードでも同じような効果はあるかもしれません。)
特設ページからアクセスは高確率
2段階認証が必要な場合がありますが、ヤフープレミアム会員の特設ページにログインすると高確率で特別オファーが出るのではないかと思います。
(現在は、特設ページができていますので、こちらのページに最初にアクセスするというパターンもあるかと思います。特設ページがなくなっている場合は、ヤフーショッピングからのアクセスが基本技になります。)
関連記事
スポンサーリンク