現在、セゾンアメックスで、Apple Store利用で30%キャッシュバックキャンペーンが開催されています。(先着4万名、11月14日まで)
このキャンペーンは、Appleアカウント残高(Apple ID)への入金も対象なので、Apple Store残高に30%キャッシュバックで入金できます。
この記事では、セゾンアメックスでAppleアカウント残高に30%キャッシュバックで入金する方法を、はじめての方でも分かりやすいようにステップ形式で紹介します。
目次
キャンペーン内容の確認
セゾンアメックスでApp Storeが30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
Appleアカウント残高への入金(チャージ)がキャッシュバック対象となります。
概要
- 期間:9/15~11/14
- 対象カード:セゾンアメックス
- 30%キャッシュバック
- App StoreとAppleのサービス
- 上限500円(利用は1667円まで)
- 先着4万人
- エントリー制
↓詳細
アメリカン・エキスプレス・コネクト|アメリカン・エキスプレス限定の特典とキャンペーン情報が満載!
対象カードの確認
アメックスコネクトが利用できるアメックスカードには、楽天、セゾン、ニコス、エムアイカードがありますが、今回のキャンペーンは、セゾンアメックスが対象です。
セゾンアメックスの対象カードです。
よく利用されるのが画像左側のセゾンパールアメックスです。
セゾンパールデジタルは、初年度無料で、1年1回以上使えば、翌年度も年会費無料となるカードです。その他にQUICKpayは2%還元となっています。
セゾンパールも今回のキャンペーン対象です。
セゾンパールデジタルは即時発行
デジタルカードは即時発行で、すでにセゾンカードをお持ちの場合は、5分程度で発行されます。 (プラスチックカードはあとで送られてきます。)
【公式】セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|QUICPay(クイックペイ)で2%還元
30%キャッシュバックキャンペーンの開催頻度が高いです。
ステップ2:キャンペーンにエントリー
このキャンペーンに参加するためには、キャンペーンに事前登録して、エントリーする必要があります。
エントリーは、キャンペーンページからもできますが、セゾンポータルアプリからがしやすいです。
セゾンポータルアプリにアクセスします。
トップページ画面です。
画面を上にスクロールします。
画面の下の方です。
30%キャッシュバックのバナーをタップします。
タップ後の画面です。
画面を上にスクロールします。
画面の中央ぐらいにApp Storeのバナーがあります。
矢印マークをタップします。
タップ後の画面の下の方にエントリーボタンが出ます。
エントリーボタンをタップします。
登録完了の表示が出ます。
アプリから登録した方が、カード番号やメールの入力がない分、簡単です。
ステップ2:Appleアカウント残高に入金(チャージ)
アプリのApple Storeにアクセスします。(以下の画像出典:apple.com/jp)
画面右上の人型のアイコンをタップします。
タップ後の画面です。
上方向にスクロールします。
画面の下の方です。
Appleアカウント残高をタップします。
タップ後の画面です。
残高に入金するをタップします。(Appleギフトカードを残高に付加する場合は、「ギフトカードを引き換える」です。)
タップ後、セゾンアメックスのカード支払いで、1667円入金します。
(現在、iPhone14の発売日と重なったため、アクセスが集中し、この先に進めなくなっています。)
留意点としては、留意点としては、Apple Pay支払いは対象外なことが多いため、Apple Pay支払いにならないようにすることです。
詳しい内容は、こちらの記事中で紹介しています。
AppleギフトカードとAmazonギフト券はどちらがお得?
このキャンペーンは、Apple Store残高に直接入金できるキャンペーンですが、通常は、Appleギフトカードをキャンペーンでお得に入手して、Apple Store残高に登録して、残高付加するのがポピュラーです。
Apple製品のネット購入では、Amazonギフト券をお得に入手して、Apple製品を購入する手法も人気があり、どちらがお得かは、その時々で判断する必要があります。
こちらの記事で、Apple製品の購入は、AppleギフトカードとAmazonギフト券はどちらがお得かを検証しています。
また、現在、Apple製品は為替レートと連動して、価格が激しく連動しています。
こちらの記事で、Apple製品の値上げ一覧表と為替レートの関係や今後の値上げ見通しをまとめています。
関連記事
スポンサーリンク