楽天ミニでVisa LINE Payカード(LINEクレカ)を使うとお得で便利すぎる3つの理由を紹介します。
今なら楽天ミニは1円で買えて(※現在は終了)、Visa LINE Payカードも年会費無料です。
つまり、実質的な持ち出しなしで、お得で便利すぎるモバイル&キャッシュレスが入手できる状況となっているのです。
目次
楽天ミニ×Visa LINE Payカードお得で便利すぎる3つの理由
楽天ミニ×Visa LINE Payカードがお得で便利すぎる3つの理由です。
- 初年度3%還元(2021年4月30日まで)
- 小さいので持ち運びに便利
- 電源オフでも決済可能
この3つの理由のポイントを簡単に見ていきましょう。
1.Visa LINE Payカードは初年度3%還元
年会費無料のVisa LINE Payカードの還元率は、初年度3%還元です。
楽天ミニで使う場合、グーグルペイに登録して、iD決済で利用します。
iD決済は、かなり広い範囲で使えますので、わりとどこでも、3%還元で支払いできるということになります。
Visa LINE Payカードは、こちらから申し込めます。
【公式】LINEクレカお申込み - Visa LINE Payカード
こちらの記事で、VISA LINE Payカードのポイントを紹介しています。
2.楽天ミニは小さいので持ち運びに便利
個人的に持ち歩いているものの大きさ比較です。
楽天ミニは、新型iPhoneSEや財布よりはかなり小さく、カード類よりは、少し大きいサイズ感になります。
現在のiPhoneですと、ポケットに入れるとちょっと大きいなと感じる時がありますが、楽天ミニですと、ポケットに入れても違和感がありませんので、てぶらで出かける時に重宝しています。
3.アンドロイドなので電源オフでも決済可能
今まで、iPhoneを使っていて、今回はじめて、楽天ミニで、アンドロイドスマホを使ってみるという方もおられるかもしれませんが、iPhoneとアンドロイドでは、キャッシュレスの使い方が変わります。
具体的には、アップルペイとグーグルペイの違いになります。
アップルペイですと、ウォレットから支払うカード券面を出して、タッチIDもしくはフェイスIDで決済しますが、グーグルペイの場合、メインカードに設定した決済方式を、レジで伝えて、リーダーにかざすだけで決済できます。
グーグルペイの画面です。
この事例ですと、iDのメインに、VISA LINE Payカードが設定されますので、「アイディーで」と言って、リーダーにかざすと、VISA LINE Payカードで決済されます。
Suicaの場合は、「スイカで」と言うと、スイカのメインカードで決済されます。
グーグルペイには、メインカードで決済される特徴があるため、電源をオフにしても決済できます。
電池切れの場合も、わずかに電力が残っている場合が多いため、決済できることが多いです。(完全に電池切れになってしまうと使えません。)
セキュリティ的には、個別に非接触決済をオンオフして使えます。
こちらの記事で、アップルペイとグーグルペイの違いを簡単にまとめています。
楽天ミニにVisa LINE Payカードを登録して使う方法
実際に、楽天ミニでVisa LINE Payカードを使う方法です。
登録する方法
楽天ミニにVisa LINE Payカードを登録するためには、楽天ミニに、グーグルペイアプリをインストールします。
ホーム画面のグーグルプレイをタップします。
グーグルプレイの画面となります。
検索窓に、グーグルペイと入力して探し、インストールします。
インストール後は、ホーム画面の下の方にアイコンが配置されます。
インストール直後でもカード登録できますし、こちらのアイコンをタップしても登録できます。
楽天ミニに、グーグルペイアプリをインストールして登録することがポイントとなっています。
別カードの事例になりますが、グーグルペイにクレジットカードを登録する方法はこちらの記事で紹介しています。
使う方法
使う方法は、電源のオンオフに関係なく、レジで「アイディーで」と言って、リーダーにかざすだけです。
グーグルペイに支払い履歴も表示されます。
楽天ミニの申込み方法 / 今なら本体1円(現在は終了)
楽天ミニは、楽天モバイルの新サービスである楽天アンリミとのセット申込みで1円で買えます。
楽天アンリミットは、初年度は無料で使えて、解約手数料もかかりません。初年度だけ使う場合はお金はかかりません。
実際の申込方法は、楽天モバイルのトップページから、楽天ミニ 1円のバナーをタップして申し込みます。
期限は、6月17日までで、先着300万名様となっています。
楽天モバイルのトップページです。
こちらの記事でも、このキャンペーンの衝撃的なお得さや楽天アンリミット、楽天ミニのポイントや留意点を紹介しています。
関連記事
スポンサーリンク