新型コロナの影響で、外出制限があったりしますので、最低限の食料品は買っておきたいところではないかと思います。
どうせ買うなら安く買いたいということで、10時~14時の時間限定になりますが、PayPayのスーパー10%還元が活用できます。
こちらが公式のアナウンスページになります。
このキャンペーンは、3月31日まで開催されていますが、ご利用のスーパーがキャッシュレス5%還元店であった場合は、ヤフープレミアム会員等で最大15%還元になります。
キャッシュレス5%対象のスーパーでPayPayした場合、一般ユーザーでも10%還元になるのがポイントかと思います。
この記事では、PayPayでスーパー10%還元のポイントと対象店舗の確認方法を紹介してみたいと思います。
目次
PayPayでスーパー10%還元のポイント
主なポイントです。
- 期間:3月4日~31日
- 対象のスーパーマーケット
- 時間:10時~14時限定
- 残高払いが対象(クレカは対象外)
- ヤフープレミア会員、ソフバン、ワイモバは10%還元
- その他一般ユーザーは5%還元
- キャッシュレス5%還元店では+5%アップ
- 還元上限500円分/回、3000円分/期間
キャンペーン期間は、3月4日~31日までとなります。
対象のスーパーマーケットで、10時から14時までの利用が対象になります。
残高払いが対象となり、ヤフーカードを含むクレジットカードも対象外になります。
ヤフープレミアム会員、ソフバン、ワイモバ会員は10%還元となり、その他の会員は5%還元となります。
こちらの表になります。
また、キャッシュレス5%還元店では、ヤフープレミアム会員等は、還元率が5%アップし、15%還元になります。その他の会員も、5%アップし、10%還元になります。
こちらの表になります。
還元上限は、1回あたり500円分で、その時の利用金額は、10%還元で5000円、5%還元で10000円になります。
期間あたりは3000円分で、その時の利用金額は、10%還元で30000円、5%還元で60000円になります。
対象店舗の確認方法
対象店舗の確認方法としては、店頭のパスター等やアプリで確認する方法と予めリストで確認する方法があります。
1.店頭ポスターやステッカーで対象店舗を確認
店頭ポスターやステッカーで確認する方法です。
基本的には、店頭のどこかに、このポスター等が貼ってある店舗が対象となります。
どの確認方法であっても、ポスターの確認はしておいた方が安全です。
2.アプリで対象店舗を確認
アプリで確認する方法です。
対象店舗はマップ上のアイコンに「ワクワク」マークが付きます。
[おトク]タブをオンにすると、絞り込み機能が使えます。
3.主な対象店舗をリストで確認
主な対象店舗をリストで確認する方法です。
主な店舗のリストです。
一部対象外の店舗があります。
主な対象店舗の続きです。
こちらにも、 一部対象外の店舗があります。
4.その他の対象店舗と 対象外店舗
主な店舗以外にも、対象店舗はたくさんあり、主な対象店舗の中にも対象外店舗はあります。
その他の対象店舗と対象外店舗は、こちらの公式ページから確認できます。
10時~14時がおトク!春のスーパーマーケット大還元祭の対象のお店
PayPayのキャンペーン関連情報
PayPayでは、4月からも、お得キャンペーンが複数予告されています。
また、4月からPayPayの還元率に変更があり、こちらの記事で紹介しています。
こちらのツイッターアカウントでは、コンビニでのスマホ決済のお得度ランキングを発信しています。
コンビニでお得に迷わずにスマホ決済する早見表(3月25日~26日版)です
— DA-remix / カードレビューズ (@card_reviews_) March 24, 2020
表のポイントです
・au PAY20%は完全終了
・7時から13時までは、メルペイがお得
・13時以降は、3大コンビニ、ミニ、セコマではd払いがお得
・メルペイの還元上限3000Pもチェック
↓詳しくはこちらhttps://t.co/v1BS6JoDBA pic.twitter.com/Sz6qG28nbA
関連記事
スポンサーリンク