カードレビューズ

お得キャンペーンまとめ・ポイント還元

2万円分のマイナポイントをもらう方法 / マイナンバーカードをつくる手順と留意点

政府がマイナンバー保持者に最大2万円分のマイナポイントを配る方針を打ち出しています。

マイナポイント最大2万円分をもらうためには、まず、マイナンバーカードをつくる必要がありますが、この記事では、その手順を実例で紹介してみたいと思います。

要点的には、マイナンバーカードの発行が、標準で1ヶ月ほどかかりますので、ステップ①だけでも、とりあえずやっておくということになります。

目次

 

マイナポイント最大2万円分をもらうため方法の概要

マイナポイント最大2万円分をもらう手順の概要です。

  • ステップ1:マイナンバーカードの申請と受取
  • ステップ2:選んだ決済サービスでチャージや利用して5000円分をもらう
  • ステップ3:健康保険証と銀行口座を登録して計15000円分をもらう

 

留意点としては、第2弾でマイナポイントをもらうためのマイナンバーカードの申請期限は2023年2月末までとなります。

また、これまでに5000円分をもらっていない方は、ステップ2とステップ3を同時にできます。

 

マイナポイント最大2万円分をもらうための申込期限の一覧表です。

マイナンバーカードの申請期限は、12月20日に、12月末から2023年2月末まで延長されました。

自治体によっては、街中の特設スペースで、出張申請サポートが定期的に開催されていますが、そちらで申し込んだ場合でも、マイナンバーカードの発行は、申請から1ヶ月程度かかるようです。

各特典の期限は、現在2月末になっていますが、こちらも申込期限の延長方針が発表されています。(時期については、12月20日時点で未定)

 

それぞれの手順を見てみましょう。

ステップ1:マイナンバーカードの申請と受取

最初は、マイナンバーカードの取得ですね。

まず、最もオーソドックスな方法です。

マイナンバーの通知カードが入っていた封筒を用意します。(これは全員に送られています。)

ステップ①:マイナンバーカードを取得1

この封筒に、個人番号カード交付申請書と書いてありますが、これですね。

この封筒や通知書が見当たらない場合でも、お住まいの市町村の役所に相談すると、対応してもらえます。(身内がそうでした。)

 

封筒の中身を出します。

ステップ①:マイナンバーカードを取得2

通知カードの下に申請書がついてますので、カットして、内容記入の上、封筒に入れて郵便ポストに入れます。写真も必要です。

記入内容としては、電話番号と申請日と自署と押印をするだけの簡単さです。

 

注意点があります。

ステップ①:マイナンバーカードを取得3

「電子証明書関係は不要」のチェック欄にチェックを入れると、電子的な手続きができなくなり、マイナポイントはもらえなくなりますので、チェックは入れてはいけません。

内容の記入方法の説明は、こちらの公式ページで紹介されています。

郵便による申請方法

 

その他にスマホで申請する方法もあります。これは顔写真を用意しなくていいというメリットがあります。

スマートフォンによる申請方法

 

パソコンでも申請できます。

パソコンによる申請方法

 

街中の証明用写真機でも申請できます。

こちらのページにリンクがあります。

マイナンバーカードの取得方法 | マイナポイントの取得・利用まで 

 

マイナンバーカードの留意点

マイナンバーカードの留意点は、免許証と同じように、有効期限があることです。

電子証明は5年、マイナンバーカード自体の有効期限は10年(20歳未満は5年)となっています。

通知書であれば、今のところは持ちっぱなしなので、手間はかかりません。

ただ、マイナンバーカードをつくると、マイナポイントのような特典やコンビニで住民票が取れたりします。

今後は、保険証として使えるようになるなど、それに見合っただけの利便性は高まるのではないかと思います。

 

ここまでのステップを終えましたら、マイナンバーカード受取のお知らせが送られてくるまで待ちます。 

 

マイナンバーカード受取り

実際には、マイナンバーカードができましたら、受け取りのお知らせが届きます。

マイナンバーカード受取り1

この葉書と本人確認用の免許証などを持って、お住まいの区役所や市役所等に行きます。

 

日時によっては、混んでいる場合があります。

マイナンバーカード受取り2

パスワードを2種類設定し、案内の人に従って、自分で打ち込んで、受け取り完了です。

 

マイナンポイントの事業者を選んでおく

マイナンバーカードができるのを待っている間、マイナポイントを受け取る事業者を選んでおくといいですね。

マイナンバーカードが発行されるまでに、色々と検討しておく時間はあるのではないかと思います。

 

マイナポイントはポイントでもらうわけですが、申込先の企業は、こちらのマイナポイとまとめ記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

マイナポイントの選び方については、こちらの記事で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

 

 

ステップ2:マイナポイント申込利用で5000円分をもらう

こちらの記事で、PayPayの事例で、マイナポイントの申込方法を5000円分もらう方法を紹介しています。

www.card-reviews.com

 

一度に20000円分もらう方法は、こちらの記事中で、Suica(JREポイント)でもらう事例で紹介しています。

www.card-reviews.com

 

ステップ3:健康保険証と銀行口座登録で計15000円分もらう

こちらの記事で、健康保険証と公金受取口座を登録して、計15000円分をもらう方法を紹介しています。(6月30日現在、申込が可能となっています。)

www.card-reviews.com

 

↓ツイッターでも最新情報やお得・節約情報を発信しています。

ディー@お得・節約情報 (@card_reviews_) | Twitter

  

 

 

関連記事 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

www.card-reviews.com

 

トップページ

 

スポンサーリンク