JCBプレモを持っている方は多いと思うんですが、現在開催中のJCBプレモのキャンペーン(4月10日まで)活用しますと、5.5%還元で、Amazonギフト券をチャージすることができます。
結果的に、2万円チャージした時に、最大1100円分のバックとなります。
また、4月19日までは、ネットでJCBプレモを買うと、送料無料で、額面分の金額で、JCBプレモが買えるキャンペーンが開催されています。
このエントリーでは、Amazonギフト券をJCBプレモで5%還元でチャージする方法を、初めての方にも分かりやすく、ステップ形式で紹介したいと思います。
目次
- JCBプレモチャージキャンペーンのポイント
- ステップ1:JCBプレモの用意
- ステップ2:JCBプレモにチャージ
- ステップ3:JCBプレモでAmazonギフト券をチャージ
- その他のAmazonギフト券をお得にチャージする方法
JCBプレモチャージキャンペーンのポイント
まず、JCBプレモの概要です。
新品のJCBプレモでもOKですが、この事例では、すでにファミペイなどのキャンペーンで活用し、空になったJCBプレモを使ってみます。
JCBプレモは、コンビニなどのギフトカードコーナーで、右のパッケージで並んでいます。
街中のお店では、クレジットカードのように使い、ネットなどで使う時は、カード裏面のカード番号と認証番号(ピンク色で塗った部分)を使います。
裏面だけ拡大してみましょう。
署名欄の右に、カード番号が表示され、署名欄の下に、認証番号が表示されています。認証番号は、スクラッチ式で、こすって使います。
新しく買ったJCBプレモでも、空になったJCBプレモを活用します。
チャージキャンペーンの概要
キャンペーンの概要です。
- 期間:3月2日~4月10日まで
- ①:チャージで最大+800円のプレゼントバリュー
- ②:3000円(税込)以上の利用で200円分のバリュー上乗せ
- カード番号の上6ケタが3337-15
- 還元は5月上旬にプレモに加算
このキャンペーンには、①と②の2つの内容があって、2つともクリアすると、1000円分のバリューがもらえます。
①は、JCBプレモへのチャージ金額によってもらえるバリューで、20000円チャージすることでボーナスが+800円もらえます。
②は、JCBプレモの加盟店で3000円(税込)以上利用すると、200円分のバリューがもらえる内容で、この記事では、Amazonギフト券にチャージする事例になります。(AmazonはJCBプレモ加盟店)
詳細な内容になりますが、①で加算されるボーナスバリューのイメージです。
出典:JCBプレモ
JCBプレモは、通常5000円以上のチャージで、0.5%のバリューが付加されますが、キャンペーンでは、通常の0.5%に加え、最大4%のプレゼントバリューが付加されます。
2万円チャージした時は、通常分が100円、プレゼント分が800円、合計900円のバリューがプレゼントされます。
また、プレモにチャージできる上限金額は、5万円のため、特典をもらうためには、残額を49,001円以下にして、空きをつくっておく必要があります。
カード番号の上6桁が3337-15ではじまるカードが対象になります。
キャンペーンの公式アナウンスページになります。
JCBプレモカード チャージ&利用でもれなく最大1,000円分もらえる!
まとめますと、JCBプレモに2万円チャージして、Amazonギフト券に3000円チャージすると、1100円分の還元ですが、この事例では全額チャージしてみます。
JCBプレモの有効期限がチャージしてから5年なのに対し、Amazonギフト券は有効期限が10年と2倍にあることも大きいですね。
また、5月中旬に付与されるバリューを忘れないことが留意点となっています。
ステップ1:JCBプレモの用意
JCBプレモをすでに持っている場合
JCBプレモをすでに持っている場合は、JCBプレモに2万円チャージすることで、900円(4.5%)の還元があります。
JCBプレモを持っていない場合
冒頭の繰り返しになりますが、現在、JCBプレモをお持ちでない方も、4月19日までに、ネットで買いますと、額面金額で買うことができます。
ステップ2:JCBプレモにチャージ
JCBプレモにチャージする方法は、次の方法があります。
- クレジット、デビットカードチャージ(JCB)
- 店頭チャージ(ローソン、手数料100円)
- 銀行ATMチャージ(セブンイレブン)
- WEBコンビニチャージ
- 銀行口座チャージ
各チャージ方法の説明ページになります。
JCBプレモをJCBカードでチャージする事例
JCBカードをお持ちの場合は、その場でチャージできます。
試してみましたが、プレモにチャージできるJCBカードは、JCB発行のJCBカードみたいな感じですね。(カード裏面にJCBカードと記載もしくはカード番号が354ではじまるカードになります。)
JCBプレモのページにアクセスします。
JCBプレモ マイページのトップです。
カード裏面記載のカード番号と認証番号を入力してログインします。
ログイン後のページです。
チャージをタップします。
タップ後の画面の下の方です。
支払い方法の選択からクレジットカードを選択します。
進むボタンをタップします。
タップ後の画面です。
最大還元となるチャージ金額20000円を入力します。
進むをタップしますと、確認画面となり、さらに進むをタップします。
タップ後の画面です。
カード番号、セキュリティコードを入力して次へをタップします。
タップ後の画面です。
購入ボタンをタップすると、3Dセキュア画面に移行します。
本人認証のパスワードを入力して購入完了です。
プレモのチャージで、0.5%の還元はありますが、カード側のカードポイントについては、基本的には、ポイント付加の対象外です。(確認できていませんが、一部対象となるカードもあるようです。)
ポイント・マイル付与の対象とならない場合について|JCBカード
これらの方法の中では、セブンイレブンでのチャージが簡単そうでしたので、セブンイレブンのセブン銀行ATMでの事例での紹介です。
JCBプレモをセブン銀行ATMで2万円チャージする事例
セブン銀行での手順です。
- セブン銀行ATMにJCBプレモカードを挿入
- 「ご入金」ボタンを押す
- お金(紙幣)を投入(入金手数料:無料)
- チャージ金額確認のあと、「確認」ボタンを押す。
- JCBプレモカードと利用明細票を受け取る
ものすごく簡単そうです。
では、実際にやってみましょう。
セブンイレブンのセブン銀行ATMです。
セブン銀行ATMのカード挿入口に、JCBプレモをつっこみます。
後は、画面の指示に従うだけです。入金は、1000円単位の紙幣になります。
最大還元率となる2万円を入金して、利用明細票がでてきました。
こちらです。
残高は2万円のはずなんですが、2万100円になっています。
通常分の0.5%バリューについては、即時にもらえるんですね。ボーナスの方は、5月初旬の付加になります。
残高は、ネットから、カード番号と認証番号でも確認できます。
では、最後のステップで、JCBプレモでAmazonギフト券をチャージします。
ステップ3:JCBプレモでAmazonギフト券をチャージ
まず、アマゾンギフト券(チャージタイプ)のページにアクセスします。
こちらです。
アクセスしますと、最初は、アマゾンギフト券(チャージタイプ)の説明ページになります。
「チャージする」をタップしますと、金額選択画面になります。
チャージの金額選択画面になります。
JCBプレモにチャージした金額20000円を選びます。
次へをタップします。
支払い方法の選択画面が出ます。
JCBプレモは、電子マネーなので、支払い方法から、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選び、画面下の次に進むボタンをタップします。
次の画面になります。
JCBプレモの支払いは、注文を確定後になりますので、確定するボタンをタップします。
登録アドレスに、確認メールが届いた後、少しして、「お支払い番号のお知らせ」と書かれて支払い情報メールが届きます。
メールに、支払い方法手順のリンクがありますので、タップします。
決済サイトに飛びます。
内容の確認ですね。
画面の下の方までスクロールします。
画面下に電子マネーのパネルがありますので、タップします。
タップ後の画面です。
パネルの中から、JCBプレモのボタンを選んでタップします。
次の画面の下に、カード情報を入れる空欄があります。
この2つの空欄に、最初に見ましたJCBプレモ裏面のカード番号と認証番号を入力します。
入力後、お支払いボタンをタップして、手順は完了です。
完了後の画面です。
残高が100円になっています。
このカードは、JCBプレモのページから登録してチャージして使えます。
Amazonギフト券の残高も確認してみましょう。
チャージ前より、残高が20000円増えています。
Amazonギフト券の有効期限は、発行日から10年あります。
その他のAmazonギフト券をお得にチャージする方法
VISA LINE Payプリペイドカードをお持ちの場合、初年度3%還元を利用して、上限なしで3%還元でチャージできます。
こちらの記事で、具体的な方法を紹介しています。
関連記事
スポンサーリンク