アメックスのプラチナ・カードが、4月8日から申し込み可能になりました。
これまでは、ご招待制でしたので、驚きの展開になっています。
年会費は、13万円(税抜き)となっていますが、それに見合うだけのありあまる特典が用意されています。
こちらがアメックスのプラチナ・カードの公式ページになります。
このプラチナ・カードを持ちたかった人には嬉しいニュースとなりましたね。
一方、お金を持った人は誰でも申し込めるようになりますと、特典を極限まで活用しようとする人が多数出現して、会員ひとりあたりのサービスの希薄化が心配されますね。
このエントリーでは、新たに申し込み制になったアメックス プラチナ・カードのネットの声をチェックしてみたいと思います。
目次
(ツイッターの画像表示バージョンはこちらのページ)
アメプラ受付開始 ネットの反響
ついにアメプラが申し込みOK
ついにアメプラが申し込みOKになってしまったw
— タクオ (@takuochan1) 2019年4月7日
これで会員が増えてセンチュリオンまでサービスが悪くなったら本当困るんだけどw
昔のアメプラは本当ステータスあったから個人的には残念かな#アメックス#アメックスセンチュリオン#アメックスプラチナ https://t.co/wB0AKltybx
みずほ銀行アメプラの値打ちがあがった
本家アメプラ誰でも申し込めるようになって
— 天丼界の、やんちゃん (@yanyanchan2020) 2019年4月6日
みずほ銀行アメプラの値打ちがあがった
みずほ銀行のは最低1000万円金融機関に預けてないといかんが
本家のはそんなチェックないから
提携先によってはロゴ入りに価値があるということになります。
会員増やしてからの改悪ってならないか
アメプラが直接申し込みになってステータスが…とは思わないけど(元からステータスないし)、THE CLASSのインビばら撒き→Club33廃止みたいに、会員増やしてからの改悪ってならないか心配してる
— ゆーたんは大学生 (@sfc2018_) 2019年4月8日
ホテルのクラブラウンジが激混みだったなんてのはよくある話です。
すぐに大幅な悪化にはつながらない
アメプラの場合は、年会費14万円(税込)というのが一定のフィルタになるので、すぐに大幅な悪化には繋がらないと思いたい。
— スタローン (@stallone_ana) 2019年4月6日
これで、初年度年会費割引キャンペーンを始めたら終わりかな。 https://t.co/9cyunNyPgc
やはり会員数増加によるサービスの薄まりを心配する声が多いですが、おそらくそうはならないと判断して、申し込み制にしたんでしょうね。
60秒で審査通った連絡きた
友人が今日アメプラ申し込んだら、60秒で審査通った連絡きたって。
— ぴーじぇい@緩社畜10連休は子守り🐼 (@pj_berry1111) 2019年4月8日
そんなに早いの!?
ちなみに、ごくごくふつーのサラリーマン。
開始時期は、手続き速度は迅速なんでしょうね。
アメプラってどうよ
本当に金属なのね
昨日はじめてアメックスのプラチナ触ったけど、本当に金属なのね〜 プラチナではなさそうだけど😳
— Da-Huh (@pararidaaah) 2019年4月9日
2018年11月からメタルになりました。
プラスチックですと、どうしても使っているうちに傷んできますからね。
アメプラ所持でドヤれる時代は終わったのか
アメプラ本当に自己申し込み可能になっちゃったのね……
— とうもろこし (@VPWBMV) 2019年4月8日
一応今まではインビテーションないし、既存ホルダーからの紹介のみだったのに……
つまり、アメプラ所持でドヤれる時代は終わってしまったんだね……
ラグジュアリーカードのブラックと同等レベルになっちゃった感がある。
少し残念かも。 pic.twitter.com/ocScO3uxlu
年会費がそれなりにしますので、一般からしますと大丈夫ではないかと思います。
アメプラならあるのに全くモテない
実家金持ちの友達がアメプラならあるのに全くモテない…って嘆いてたけど、順当にモテてきたらしくて良かった良かった(?)
— マスター (@_upgraded_) 2019年4月7日
プラチナやブラックといえども、モテるという特典はついてないと言われています。
プラチナを持てるような大人になる
KPIに落とし込んで個人目標立てろっていうやつ
— イッチ (@itch234) 2019年4月8日
アメックスのプラチナを持てるような大人になるって書こうかな。生活の目標ってそれ以外だとゲームのことしかないし
アメプラあたりが本当のステータスカード
アメプラ
— ワークアウト猫 (@workout_ch) 2019年4月8日
ダイナースプレミアム
ラグジュアリーカードブラック
あたりが本当のステータスカード。
アメックスはブラックよりプレミアムを持っている人の方が品がいい感じがしますね。
ブラックは人前でペタペタする人が多いからでしょうか。
申し込むべきか・辞めるべきか
そろそろダイナースとお別れするかな
アメプラ突撃できるのかぁ〜🤔
— going (@Norjubilee) 2019年4月7日
そろそろダイナースとお別れするかな、改悪でメリット無くなってきたし。
ダイナースのPR記事がネット流れていて、ダイナースのイメージも変わった感じがしました。
アメプラ辞めるとマリオットゴールドが消失…
ワタシはアメプラに実利よりもステータスを感じていた方なので、アメプラの方針転換は許しがたいものがちょ〜〜〜とありまして(-_-;)。
— ゴウタロウ@福岡LOVE陸マイラー (@ugoraba) 2019年4月8日
でもアメプラ切っちゃうとマリオットゴールドが消失しちゃうので、それはそれで困るんです。宿泊予定も入っているし...。
最近気になってるアメプラ
最近気になってるアメプラ。SPGアメックスのコスパがいいが、デルタアメックスゴールドが改悪された今、迷っている https://t.co/cmsk6Jkphi
— K@アジア✈️ (@hthk123) 2019年4月6日
コンシェルジェ100人規模で増員
アメックスのプラチナ・カードが、招待や紹介なしでの申し込み受付を開始したことで、サービスクオリティの低下が懸念されますが、会員のサポート業務に当たるコンシェルジェを、100人規模で増員するとのこと。 https://t.co/SQj0XRxswK
— クレジットカードDB (@carddb) 2019年4月8日
サービスの質はコンシェルジェで決まりますので、思いきった増員戦略です。
コンシェルジェ増員で、むしろサービスは向上する可能性もありますね。
これは、現会員の方のいい判断材料となりそうですね。
最後に公式のアナウンスです。
本日より、お申込みの受付を開始しました
あなたが輝く瞬間を力強くサポート。
— Amex Japan (@AmexJP) 2019年4月8日
多忙な日々の限りある時間を、より豊かに。
本日より、「プラチナ・カード」のお申込みの受付を開始しました。
詳細はこちらからhttps://t.co/vs4kQEgZWb#AmexPlatinum pic.twitter.com/if65nhRAxK
こちらのページのフォームから申し込めますね。
American Express card - カードご入会お申し込みページ
関連記事
スポンサーリンク