12月5日段階でのPayPay(ペイペイ)対応のドラッグストアはアインズ&トルペ、ドラッグ新生堂、ゲンキーが確認されています。(最新のドラッグストアへの対応状況は、こちらの記事で、他のスマホ決済とあわせて一覧表で紹介しています。)
ドラッグストアで20%還元が適用されると大きいですね。
このエントリーでは、PayPay支払いできるドラッグストアやネットでの期待の声も含めて紹介しています。
目次
PayPay支払いできるドラッグストア
アインズ&トルペ
アインズ&トルペの店舗一覧ページになります。
店舗一覧 | アインズ&トルペ 美容と健康をテーマにしたドラッグストア
細かい話になりますが、系列のリップス アンド ヒップスの商品もPayPay支払いで20%分バックされますので、よく利用される方は留意しましょう。
12月4日以降に、新生堂、ゲンキ―、キムラヤが増えています。
PayPay対応のドラッグストア最新リスト
こちらの記事で最新の状況をまとめています。
家電量販店でドラッグストア的商品を買うという選択
家電量販店でもドラッグストア的商品を売っているところがありますので、ビックカメラやヤマダ電機やジョーシンで買うという選択もありそうですね。
キャンペーン開始までに準備しておきたいことのまとめです。
近所ですませたい場合はコンビニ 、裏技も
近所ですませたい場合は、値下がり率の少ないものについては、12月4日から対応するファミマで買った方が安いかもしれませんね。
裏技的には、アマゾンのコンビニ支払いを選択してファミマで決済するという手段も考えられそうです。
還元20%分はPayPay残高でもらえる
PayPay支払いで20%バックはPayPayの電子マネーであるPayPay残高というかたちでもらえます。
PayPay残高などおさえておきたいPayPay用語はこちらのページで紹介しています。
近日中の対応を予定しているドラッグストアは次のお店になります。
近日中に対応予定のドラッグストア(12月2日現在→対応中)
ドラッグイレブン
こちらが公式サイトです。
現在、ドラッグイレブンの公式ページのサーバーがダウンしていますので、詳細が不明です。
英語版は見れます。
ドラッグストア新生堂
新生堂の可能な支払い方式を掲載したページです。
各種カード・IC使えます|ドラッグストア|新生堂薬局コーポレートサイト
まだPayPayは掲載されていないですね。
九州地域に多いドラッグストアです。
他にも、ウェルシアやドラックセイムスが対応可能店として、以前は公式ページに掲載されていましたが、現在は消えています。
PayPayのドラッグストア対応するネットの声です。
PayPayのドラッグストア対応に期待するネットの声
paypayがドラッグストアで使えたら必需品
paypayがスーパーやドラッグストアで使えたら必需品になるんだがなぁ
— 朝霧遊里 (@tettei1) 2018年11月23日
paypayの20%オフ、スーパーかドラッグストアがあれば…
paypayの20%オフ、いいなあ。掃除機とホットプレート買い換えたい。あとは使えるスーパーかドラッグストアがあれば言うことないんやけど、今のところなさそう。ファミマにあるものはファミマで買うか。
— やまのゆき (@yamanosnow) 2018年11月22日
paypayコジしましたw
— まぁさま (@rariruuureroo) 2018年11月25日
飲食店よりスーパーやドラッグストアで使えるようにしてほしい…
昨日ローソンで支払いペイペイでって言ったら使えないみたいで恥ずかしかった… pic.twitter.com/gPVvPSJhNb
paypayドラッグストア導入拡大いそいで
増税で5%ポイントをTポイントでもらえるならウェルシア1.5%換算で7.5%割引になる。
— ⛄🎄節子𝓚𝓪𝓫𝓾🎄☃️ (@kabu3kabu) 2018年11月27日
7.5%はすごいことなんだけどPAYPAY20%とかめちゃすぎることしてきて7.5%かすむから怖い。
paypayドラッグストア導入拡大いそいで!
ドラッグストアに適用されたら革命的な安さになっちゃうんですよね。たいへんな事態になるかと思います。
paypay登録しました!
— ゆとだん (@yutodan) 2018年11月24日
早く近くのドラッグストアで使えるようになってくれー
ドラッグストア好きな人多いですからね。
ドラッグストアPayPay対応への期待が高まっています。
関連記事
スポンサーリンク