LINE Payがテンセントとの提携を発表しました。
この大きな発表で、QRコード決済は、PayPayかLINEPayのどちらかになるのではといった見方がネットで出ています。本当にそうなるのでしょうか?
早速、テンセントとの提携発表についてのネットの反応を見てみましょう。
目次
(ツイッターの画像表示バージョンはこちらのページ)
LINEはテンセントと提携でインバウンド対応
訪日中国人客を呼び込みたい中小店舗を囲い込むため、LINEがテンセントと提携しスマホ決済サービスを提供します。「PayPay(ペイペイ)」でアリババと組むヤフー・ソフトバンクに続く中国勢との協業です。https://t.co/Zvn6NhnDr5
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2018年11月27日
LINEもテンセントとの提携で訪日中国人客シフトに対応です。インバウンド対応です。
具体的な施策は1つのQRコードで訪日中国人客にも対応可能になります。
1つのQRコードで中国人も日本人も決済可能
速報です。1つのQRコードで中国人も日本人も決済可能に。
— 小口貴宏 / Engadget JP (@TKoguchi787) 2018年11月27日
LINE PayがWeChat Payと提携、インバウンド需要で加盟店開拓を加速 https://t.co/nBzPqQhGr5
これは便利です。まさにキャッシュレスです。
PayPayはAlipay、LINE PayはWeChatPay
PayPayはAlipay。LINE PayはWeChatPay。
— 現金いらず (@nogenkin) 2018年11月27日
LINE、スマホ決済で中国テンセントと提携:日本経済新聞 https://t.co/wdGATvSKxe
Paypayはアリババとの提携ですから、決済サービスはAlipayとの連携ですね。
LINE payが提携するテンセントの決済サービスはWeChatPayです。
そして、昨日まではあまり見えなかったPayPay vs LINEPayの構図が急速浮上しています。
PayPayアリババ vs LINE Payテンセントの構図
アリババPayPay連合 VS テンセントLINEPay連合
— よしこお (@YOSHICOO8) 2018年11月27日
LINE、スマホ決済で中国テンセントと提携:日本経済新聞 https://t.co/Vx65IqFI6U
LINE pay VS PayPay じゃん
— 結城かりんちゃん (@YukiKarin_) 2018年11月27日
インバウンド消費を考えれば中国と組むのは王道
PayPayのAlipay提携と似てるけど、日本の決済は中国と組むのは王道。インバウンド消費の中国人割合の高さと、中国既存決済サービスの浸透度を考えれば、初動としての勝ち筋。
— 橋本裕貴@日本初トークンコンサルタント (@hifukf) 2018年11月27日
実際に提携に持ってくのがすごい
LINE、スマホ決済で中国テンセントと提携:日本経済新聞 https://t.co/GDjCUFRCO4
LINE Payの評価も高まっています。今後衰退するサービスよりは発展するサービスの方にユーザーは集まります。
キャッシュレスは PAYPAYとLINEペイで決まりか
LINEはテンセントと提携かぁ。
— ISOTAS (@satoshi19820721) 2018年11月27日
もうキャッシュレスは PAYPAYとLINEペイで決まりかなぁ。。
pring頑張って欲しいんだけど‼️#pring
スマホ決済サービス覇権争いで2社が優位に立った
ヤフーPayPayはアリペイと、LINEペイはウィーチャットペイと提携か。
— 山口 慶明@日経新聞キュレーター (@girlmeetsNG) 2018年11月26日
中国のインバウンドを取込める2社がスマホ決済サービスの覇権争いで、かなり優位に立ったな。
LINEが中国ネットサービス大手テンセントと提携。ヤフーに対抗。https://t.co/Fh6yoaRtB1
日本の2大QR決済が見えてきた
paypayはアリペイと、Line payはwechat payと組むのか。これで日本の2大QR決済が見えてきたな。あとはどっちが最初のパイをとるか。今のところpaypayが先行してるけどLine payもpaypayみたいに大型キャンペーンやるのかね?
— 18号✈️@陸マイラー2.0 (@no_______18) 2018年11月26日
テンセントとの連携で株価も反応
LINEめちゃ上がってんなーと思ったら、テンセントと提携って!
— キムランド (@n1nnJakvR0A0JR6) 2018年11月27日
恐らく、日本のキャッシュレス決済はpaypay vs Linepayで決定だな!
テンセント提携でLINEの株価もあがっています。
他は厳しいのでは
LINEがスマホ決済でテンセントと提携とのこと。これで日本らヤフーのpaypayとLINEpayの戦いに絞られてきた気がします。他は正直厳しいかと。 pic.twitter.com/PJ0vEDGJT7
— 猫男爵@ニャンベスターZ (@NyanvestorZ) 2018年11月27日
Apple Payにも熱心な支持者がいますからね。アップルユーザーの巻き返しも期待したいところです。
iDも保守的なドコモユーザーががっちりと使っています。
そうした根雪のようなユーザー層をPayPayとLINEPayがとりこまるのかといったテーマもあります。
アリババPayPay vs テンセントLINEPayの構図がどう影響するのか
中国ではアリペイ vs WeChatペイで急速にキャッシュレスが進行
中国ではアリペイとWeChatペイの2強が競うことによって急速にキャッシュレスが進んだけど、日本ではそれがLINEペイとPayPayになるか。
— 人事マン (@salt162) 2018年11月26日
PayPayは既に中国のお年玉キャンペーンのような施策を発表していて、LINEも同様に何か打ち出せば盛り上がるかも。 https://t.co/MKbbHJpWWj
キャッシュレス化をすすめる政府の思惑とも一致しますね。
電子マネー戦国時代到来
電子マネー戦国時代、今月末まではLine Pay、来月4日からはPaypay、落ち着いたらKyashを利用していく所存。
— すくみずさん (@skmzmw) 2018年11月27日
2%還元のKyashもあります。
アリババPayPay vs テンセントLINEPayの構図で他社もサービスを激化させることが予想できます。
電子マネー戦国時代の到来です。
他のプレイヤーの動向も熱くなる
LINE PAYとPAYPAYの殴り合いに、他プレイヤーはなにをしてくるかかなり熱い
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2018年11月24日
2強になるとの見方はまだ早いのかもしれませんね。
他社も負けずに頑張れ
LINE payはアプリを開いてから決済までの滞在時間が長くなるしPayPayはやっぱり名前がアレだと思うのです…それで言うと楽天ペイ好きなのに全然広まってない、、グアアみんな頑張れーーー
— okamotchan (@okamotchan_) 2018年11月27日
楽天ポイント経済圏では、やはり楽天ペイに人気があります。 QUICPayもかなり広まっている感じです。
PayPayとLINE Payで100%カバーできる状況になれば
決済レイヤーの普及率が高まるとサービスレイヤーの企業も大きな恩恵を受ける。PayPayとLINE Payに対応しておけばほぼ100%の利用者が決済可能になるような状況になれば、UXは良くなり、手数料は安くなり、データは統合的に活用できる。中国におけるAlipayと餓了麼や盒馬鮮生の関係性と同じ。
— 大竹 雅登 / dely (@EntreGulss) 2018年11月27日
手数料がやすくなるのは、小売りにとってもいい方向で進んいるということなんでしょうね。
Paypayは小さな近所のお店からせめていきましたので、草の根的な手法は小売りからも支持する声は強いです。
金額を自分で入力する手法も、かざすだけ方式に比べますと面倒と言えますが、お年寄りや日銭のやり取りをする小売りにも安心な決済方式と言えます。PayPayは、一見ラフなようでいてすべてが考えつくされている感じがしますね。
関連記事
スポンサーリンク