applepay
JCB 20%還元(キャッシュバックキャンペーン)の対象カードの見分け方を紹介します。カード番号が354で始まるカード(デビットは357)が対象となります。また、カード裏面に、JCB(ジェーシービー)と書いてあるかで見分けることもできます。
2月1日まで、Visa LINE Payプリカキャンペーン第2弾という感じで、50%還元キャンペーンが開催されています。 今回は、LINE PayのApple Pay(iD)払いとLINEでiTunes購入とという2つの条件を達成すると、50%還元となります。合計4000円使った時に上限2000円分…
1月15日まで、LINEアプリ内でVISA LINE Payプリペイドカードを発行後、Apple Payに初めて設定して、2000円以上使うと1200ポイントもらえるキャンペーンが開催中です。(※1月22日開催の50%還元キャンペーンは、こちらの記事で紹介しています。) Apple Payに…
ローソンで、dポイントカードを登録したApple Payで7倍キャンペーンが、4月17日まで開催中です。 ローソン dポイント7倍の公式キャンペーンページです。 ローソン Apple Payのお支払いでdポイント7倍キャンペーン ローソンは、通常、100円(税抜)で1ポイントd…
2月29日まで、三井住友カードをApple Payに新規登録すると、2000円分のお買い物が無料(タダ)になるキャンペーンが開催中です。 公式のキャンペーンページです。 Apple Payまたは Google Pay のiDを新規設定で2,000円分のお支払いがタダ! 個人的に、三井住友…
みずほ銀行口座申込みで、みずほSmart DebitとJCBの2つのキャンペーンに参加する方法紹介します。みずほ銀行口座を持っていない方が対象になりますが、口座申込みで、みずほSmart DebitとJCB20%キャッシュバックの2つのキャンペーンの参加対象となることが…
iPhoneとAndroidの両方を使っている方もおられるのではないかと思いますが、決済方法は、それぞれ、Apple PayとGoogle Payになります。 最近、iPhoneからAndroidのPixel 3aに機種変更した知人がいるんですが、Google Payで決済する時に、Pixelの背面をグリグ…
JCBカード20%キャッシュバックキャンペーン(~12月15日)で、個人的に気になった年会費無料のカード3枚とチェックしておきたいカード2枚、計5選を紹介します。すでに、JCBカードをお持ちの方も、違う種類のカードを申し込むことで、キャンペーン対象カー…
イオンカードは、Apple Payに登録することで、スマホ決済のiDが利用できます。 iDは、コンビニやスーパーやドラッグストアなど、かなり多くの場所で使えますので、100円程度の支払いから日常的に、iDのかざし決済が使えます。 9月24日からは、イオンカードの…
最近、JALカードを持っているのに、スマホ決済がお得で便利だからといって、スマホ決済ばかりで支払っている人がいました。 スマホを手持ちしている人でしたので、財布からカードを出すのが面倒くさいというのです。 だけど、JALカードもApple Payで使えるん…
ドコモのiD払いが、dカードやメルカリのキャンペーン対象となったことで、非接触型のスマホ決済にも注目が集まる流れとなっています。 現在ならば、dカードをApple Payに追加するだけで、1000円分のdポイントがもらえます。 公式のアナウンスページです。 Ap…