カードレビューズ

お得キャンペーンまとめ・ポイント還元

セゾンアメックスでAmazonギフトカードを30%キャッシュバックでチャージする方法

現在、セゾンアメックスで、Amazon利用で30%キャッシュバックキャンペーンが開催されています。(追記:3月14日までしたが、先着12万名に達し早期終了しています。) このキャンペーンは、Amazonギフトカード(ギフト券)も対象なので、30%キャッシュバック…

マイナポイントでAmazonギフト券にチャージする方法【最大2万円分】Suica(JREポイント)申込で可能

マイナポイントでAmazonギフト券(ギフトカード)にチャージする方法を、はじめての方でも分かりやすいようにステップ形式で紹介します。 第2弾では、これまでの申込利用で5000円分の他、健康保険証と銀行口座の登録で、計15000円分がもらえます。 また、6月30…

ただいま東京プラス・もっとTokyo 2023攻略法 / 併用可能・直接予約できるホテルのリスト(1月10日から)

ただいま東京プラスともっとTokyo攻略法です。 競争率の高いキャンペーンのため、事前の準備とシュミレーションが重要です。 直接予約できるホテルのリストと楽天、じゃらんなどの予約サイトを紹介しています。 とりあえずは、予約を確保することが重要とな…

楽天トラベルで大阪いらっしゃいを予約する方法【激得キャンペーン】来てなでクーポン最大3000円分上乗せ

楽天トラベルで大阪いらっしゃいを予約する方法を紹介します。 2021年版では、実質500円~2000円でホテル宿泊が可能となりました。 2022年10月11日からは、全国版に拡大で、すべての方が対象になりました。 2023年版は、割引条件が低くなりましたが、大阪来…

JALダイナミックパッケージで全国旅行支援を予約する方法(1/10~3月末)

1月10日から開催中の全国旅行支援を、JALダイナミックパッケージで予約する方法を紹介します。 はじめての方でも分かりやすいように、ステップ形式で紹介しています。 目次 JALの全国旅行支援の概要 ステップ1:全国旅行支援のページにアクセス ステップ2…

dポイントでAmazonギフトカードをチャージする方法 / dカードプリペイドを活用

この記事では、dポイントでAmazonギフトカード(ギフト券)をチャージする方法を紹介します。 チャージできるのは、dポイントの通常ポイントですが、dカードプリペイドを経由することで、チャージ可能となります。 また、2021年3月からは、dポイントでdカード…

イオンカードでAmazonギフト券を15%還元でチャージする方法【初回限定】1月10日まで

現在、イオンカードでAmazonを初回2万円以上利用すると、3000円キャッシュバックされるキャンペーンが開催されています。(1月10日まで) キャンペーンページには、対象商品と対象外商品の記載がないため、Amazonギフト券(ギフトカード)も対象と判断できます…

Amazonギフトカードをコンビニ現金払いでチャージする方法

Amazonギフトカード(ギフト券)は、コンビニで現金払いでチャージすることができます。 現金で支払われる方も、クレジットカードの使い過ぎが心配な方も、現金で残高にチャージしておくと、使った金額がすぐ分かるメリットがあります。 また、Amazonでのセー…

Amazonギフトカードをクレジットカードで0.5%還元チャージする方法【プライム会員対象】12月31日まで

Amazonギフトカードをクレジットカードで0.5%還元チャージする方法【プライム会員対象】12月31日まで 12月31日まで、プライム会員の方がAmazonギフトカード(ギフト券)をクレジットカードでチャージすると0.5%還元キャンペーンが開催中です。(※現在は終了…

マイナンバーカードに健康保険証と公金受取口座を登録する方法 / 計15000円分がもらえる

マイナンバーカードに健康保険証と公金受取口座(銀行口座)を登録して計15000円分もらう方法を紹介します。 6月30日が申込開始日ですが、それまでに登録していても、申込みで対象となります。 健康保険証で7500円分はステップ3で紹介し、公金受取口座で7500…

タリーズカードにAmazon Payで1000円チャージして100Pもらう方法 / アプリ経由(12月31日まで)

タリーズカードにAmazon Payで1000円チャージして100Pもらう方法を紹介します。 12月31日まで、タリーズアプリに登録したタリーズカードにAmazon Payで1000円以上チャージすると100円分の残高がもらえます。 この記事では、タリーズカードにAmazon Payで1000…

ファミペイ2%還元で買ったバニラVISAでAmazonギフト券をチャージする方法

11月から、5と0のつく日にファミペイでPOSA購入1.5%還元キャンペーンでは、バニラVISAカードも還元対象となります。 ファミペイの通常利用ポイントは0.5%還元ありますので、5と0のつく日にファミペイでバニラVISAを購入すると計2%還元になります。 このバ…

2万円分のマイナポイントをもらう方法 / マイナンバーカードをつくる手順と留意点

政府がマイナンバー保持者に最大2万円分のマイナポイントを配る方針を打ち出しています。 マイナポイント最大2万円分をもらうためには、まず、マイナンバーカードをつくる必要がありますが、この記事では、その手順を実例で紹介してみたいと思います。 要点…

楽天ふるさと納税 人気・目玉返礼品まとめ【2022年版】

楽天ふるさと納税 人気・目玉返礼品まとめ2022年版です。 12月19日20時からは、大感謝祭が開催され、年内にふるさと納税するビッグチャンスとなっています。 ↓エントリーページ 【楽天市場】大感謝祭│買えば買うほどポイントアップ! 12月25日は、5のつく日…

ブラックフライデーまとめ【2022年版】スケジュール一覧表とキャンペーン内容

ブラックフライデーまとめの2022年版です。 街のお店やネットでのブラックフライデーのスケジュールとキャンペーン内容になります。 ページの前半で、2022年のブラックフライデーのスケジュールと内容を一覧表で紹介し、後半で、それぞれのブラックフライデ…